5年 大掃除
12月23日(月)の給食
冬休み前朝会
5年 大掃除
大掃除を自主的に行ってくれています。廊下のちょっとした段差やすき間のほこりも見つけて、雑巾できれいにふきあげています。感心するのは、黙々掃除がしっかりとできていることです。話し声が全くなく、黙々と集中して掃除をしています。そんな姿を見ていると、こちらの気持ちもきれいに整ってくる気がします。
おかげで気持ちよく新しい年を迎えられます。
【5年生】 2024-12-23 15:30 up!
12月23日(月)の給食
***12月23日(月)の給食***
・減量ごはん
・きつねうどん
・かき揚げ
うどん…うどんは何から作られているか知っていますか?答えは小麦粉です。うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それを薄くのばし、細く切って作ります。給食では、かやくうどん・肉うどん・わかめうどん・親子うどん・カレーうどん・すきやきうどんなど、具や味付けによっていろいろなうどんがあります。今日は、甘辛く煮た油揚げが入っているきつねうどんです。
【学校の様子】 2024-12-23 14:24 up!
冬休み前朝会
今年最後の登校日です。体育館で冬休み前朝会を行いました。校長先生からは、言葉のもつ不思議な力「言霊(ことだま)」についてのお話がありました。冬休みは、「ありがとう」等の良い言葉をたくさん使い元気に過ごしましょうと呼びかけると、児童は大きくうなづいていました。
その後、冬休みの過ごし方のお話や、6年生の代表児童が学校生活で頑張ったことについての発表がありました。
【学校の様子】 2024-12-23 11:36 up!
1 / 17 ページ