R500m - 地域情報一覧・検索

市立品野中学校 2013年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市広之田町の中学校 >市立品野中学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 中学校情報 > 市立品野中学校 > 2013年3月ブログ一覧
Share (facebook)
 

市立品野中学校に関連する2013年3月のブログ

  • 2013-03-26
    校庭の花々
    校庭の花々 暖かな日差しの日があれば北風の吹く寒い日もある3月下旬。寒暖を繰り返していますが,春は確実に近づいるようです。 3月上旬に農協さんからいただいたデージー,パンジーは,たくさんの花をつけるようになりました。 ...

  • 2013-03-25
    部活動の大会
    部活動の大会 3月23日(土),市民公園で,野球とソフトテニスの大会が開催されました。 市民球場では,全日本少年野球大会の瀬戸尾張旭地区大会が開催されました。品野中は,先々週の1回戦,先週の2回戦を勝ち上がり,準決勝に進出しました。 ...

  • 2013-03-22
    修了式 式辞
    修了式 式辞 今日は平成24年度の修了式を行いました。そこで述べた式辞を載せたいと思います。 今年もインフルエンザが全国的に流行し,品野中も少なからず影響を受けました。 ...

  • 2013-03-22
    修了式
    修了式 今日は,平成24年度の修了式。 生徒個人個人にとって,いろいろなできごとがあった1年間だったと思います。そのすべてが成長の糧になることでしょう。 修了式後生徒指導主事のH教諭が話し ...

  • 2013-03-19
    年度末を迎えて
    年度末を迎えて 3月も半ばを過ぎました。平成24年度も間もなく終了です。 今日の午後,美化委員の生徒が,廊下・階段のワックスがけをしてくれました。きのうと違って今日は天気がよく,ワックスの乾きもスムーズです。 ...

  • 2013-03-18
    瀬戸地方中学生剣道選手権大会
    瀬戸地方中学生剣道選手権大会 3月16日(土)に瀬戸市体育館で瀬戸地方中学生剣道選手権大会が行われました。瀬戸・尾張旭に加えて、日進、長久手、東郷などの中学校が参加し、参加者男子約200名、女子160名と大変活気のある大会でした。 ...

  • 2013-03-18
    ソフトテニス学年別研修大会
    ソフトテニス学年別研修大会 3月16日(土)に,ソフトテニスの学年別研修大会が,市民コートで開催されました。 女子のI.R.さんとN.H.さんのペアが,準決勝まで進みました。惜しくも準決勝で負けてしまいましたが,85ペア中3位に入賞することができました。 ...

  • 2013-03-15
    生徒会役員選挙
    生徒会役員選挙 今日の5時間目,25年度前期の生徒会役員を選ぶ,立会演説会を開きました。 2年生の選挙管理委員の生徒の司会で会を進めました。 7名の立候補者とその推薦責任者が演説をしました。 ...

  • 2013-03-15
    数学の授業から
    数学の授業から 1年生の数学の授業を見せてもらいました。 この日は近似値と有効数字の学習で,プリントを使って意味を説明し,その後練習といった流れでした。 近似値や有効数字は,生徒にとって興味の湧き ...

  • 2013-03-14
    球技大会(2年)
    球技大会(2年) 3年生が卒業し,1年生が名古屋班別学習に出かけ,今日学校にいるのは,2年生だけでした。 そんな今日の午後,2年生が体育館で学年球技大会を開きました。種目はバレーボールです。 ...

  • 2013-03-14
    名古屋班別学習(1年)
    名古屋班別学習(1年) 今日は,朝から1年生が名古屋市内の班別の社会見学に出かけました。 まず,2年後の修学旅行の集合の練習を兼ねて,JR名古屋駅に集合しました。全員決められた時間までに集合することができました。 ...

  • 2013-03-14
    調理実習(2年家庭科)
    調理実習(2年家庭科) 家庭科の授業で調理実習をおこなっています。メニューは,豚肉のしょうが焼きとブロッコリーのサラダです。 しょうがの皮むきが難しそうです。すりおろしたしょうがを乗せ,フライパンで焼きました。 ...

  • 2013-03-13
    生徒会役員選挙
    生徒会役員選挙 25年度前期の生徒会役員(定数6)を選ぶ,選挙活動が始まっています。 立候補者は,ポスターを作って校内の掲示板にはり,給食の時間を使って教室で立候補演説をしています。 ...

  • 2013-03-12
    学校評議員
    学校評議員 3月12日(火),今年度3回目の学校評議員会を開催しました。地域の公民館長さんや民生児童委員さん,元PTA会長さんなどに,学校評議員をお願いしています。 ...

  • 2013-03-12
    春の陽気の中で(1年体育)
    春の陽気の中で(1年体育) 3月に入り,日によって暖かかったり寒かったりして寒暖の差が大きくなっています。 今日は暖かな日になりました。運動場では,1年生が体育の授業でサッカーをしています。 ...

  • 2013-03-11
    3月11日
    3月11日 今日は,3年生が卒業した後の初めての全校集会を行いました。3年生のいない体育館は,少しさびしい感じがします。 今日の全校集会では,1年担任のK先生が講話をしました。1年前に訪れた東北地方の被災地で見たことや感じたことのお話でした。 ...

  • 2013-03-11
    春の大会(野球部)
    春の大会(野球部) 3月9日(土),尾張旭の城山球場で,野球部の春の大会が開催されました。 本校の野球部は,水野中学校と対戦しました。 序盤からヒットが続き,優位に試合を進め,5対3で勝利しました。 16日(土)に,今度は,旭中学校と対戦します。 ...

  • 2013-03-08
    かすむ夕日
    かすむ夕日 きのうの卒業式は穏やかないい日でした。今日も春の訪れを感じさせる陽気になりました。一気に春めいてきました。 夕暮れの部活動。夕日がかすんで見えます。 黄砂やスギ花粉の影響でしょうか。 ...

  • 2013-03-08
    25年度4月の予定
    25年度4月の予定 4月の主な行事の予定をお知らせします。 4月4日(木)入学式準備(新3年は8:45までに登校) *人事異動・職員会議等のため,4月1日から4日までは部活動休止 4月5日(金)入学式・始業式(入学式は9:00~9:30,始業式は10:00~10 ...

  • 2013-03-07
    卒業式式辞
    卒業式式辞 今日は,本校第66回の卒業式でした。 卒業生の皆さん,卒業おめでとう。心からお祝いいたします。 以下に,式辞の一部を載せたいと思います。 卒業生の皆さん,皆さんと共に過ごした日々の中で,私が最も強く心に残っ ...

  • 2013-03-07
    卒業式
    卒業式 暖かな春の日差しのもと,第66回卒業証書授与式を開催しました。 「この学年でよかった」「みんなと出会えてよかった」 卒業生の代表生徒が,答辞の中で話していました。 ...

  • 2013-03-06
    卒業式予行練習
    卒業式予行練習 いよいよ明日が卒業式。 今日の3・4時間目,式の流れを確認するために,全校で練習をしました。 昨日のにぎやかな「卒業生を送る会」とは違って,卒業式は厳粛な会です。 ...

  • 2013-03-06
    最後の給食(3年)
    最後の給食(3年) 小学校から9年間慣れ親しんできた学校給食も,3年生にとっては今日が最後です。今日は卒業お祝いで,赤飯が出されました。生徒に人気のエビフライとケーキがつきました。 いつか「給食が懐かしい」と思う時が来ることでしょう。 ...

  • 2013-03-05
    卒業生を送る会
    卒業生を送る会 卒業式をあさってにひかえ,今日の5・6時間目,生徒会主催の「卒業生を送る会」を開催しました。 生徒会の生徒が出演者となり,ドラマ仕立てで,3年生の中学校の思い出を振り返ったり,お世話になった先生からのメッセージビデオを見 ...

  • 2013-03-05
    卒業式のご案内
    卒業式のご案内 いよいよ卒業式まであとわずかとなりました。 3年生の保護者の方には2月1日付でご案内していますが,確認のためホームページでもお知らせします。 ○日時 平成25年3月7日(木)午前9時20分より *保護者受付は、8時50分から行います。 ...

  • 2013-03-04
    花の苗をいただきました
    花の苗をいただきました 毎年この時期に,JAあいち様から花の苗をいただいています。 今年もデージーの苗を100ポットいただきました。おかげで,卒業式の前に,花壇がきれいにできそうです。 【品中日記】 2013-03-04 14:59 up!

  • 2013-03-01
    送る会リハーサル
    送る会リハーサル 今日の放課後,卒業生を送る会を企画・進行する生徒会の生徒が,送る会の準備やリハーサルをおこないました。 3年間の思い出をつづったプレゼンは,ビデオやアニメを使ってのドラマ仕立てで,かなりの力作です。 ...

  • 2013-03-01
    名画紹介(3年美術)
    名画紹介(3年美術) 3年生が美術の時間に取り組んできた,「名画紹介」のレポートができ上がりました。 自分の好きな名画を模写して,作者や絵を紹介するための文を載せます。 ...