R500m - 地域情報一覧・検索

市立品野中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市広之田町の中学校 >市立品野中学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 中学校情報 > 市立品野中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立品野中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    全校集会
    全校集会今日のメニューは、瀬戸市産豚肉のカレー、麦ごはん、チーズ入りサラダ、ミニトマト、牛乳でした。2年生の教室をのぞいてみると、全クラス、ごはんの入れ物も食缶も空っぽ!みんな食欲もりもり!元気元気!
    【品中日記】 2023-05-29 18:33 up!
    全校集会
    今日の全校集会では、校長先生から教育実習の先生の紹介がありました。これから3週間お世話になります。よろしくお願いします。
    【品中日記】 2023-05-29 18:28 up!

  • 2023-05-19
    3年理科 〜化学変化とイオン〜
    3年理科 〜化学変化とイオン〜3年理科 〜化学変化とイオン〜
    電解質水溶液と金属板を使って、電流が取り出せるかの実験をしています。塩酸と食塩水の中にCu,Zn,Al,Mgのうちの2種類の金属板を入れて、電子オルゴールの鳴り方を調べました。とてもスムーズに実験が進み、しっかりとした結果を得ることができました。
    【品中日記】 2023-05-19 15:10 up!
    今日の給食は、ごはん、肉団子と大根の煮物、ツナそぼろ、きゅうりとたくあんのあえもの、手巻きのり、牛乳です。
    手巻きのりは、袋に5枚入っていて、ごはん、あえもの、ツナそぼろをのりに巻いていただきました。
    【品中日記】 2023-05-19 13:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    1年数学 〜乗法・除法の計算〜
    1年数学 〜乗法・除法の計算〜PTA窯業部 作陶教室のリハーサル中日少年軟式野球大会地区大会今日の給食は、麦ごはん、チンゲン菜のスープ、ビビンバ、牛乳です。
    ビビンバは、人気献立のひとつで、だいたい1か月に1度給食に出ています。豚肉(月によって牛肉の時もあります)、炒り卵、ほうれん草、にんじん、もやし、切干大根を豆板醤をつかったみそだれと混ぜて食べます。
    クラスでは、給食当番が全員分のビビンバをおたまを使って上手に混ぜていました。ごはんがすすむおいしさです。
    【品中日記】 2023-05-15 16:31 up!
    1年数学 〜乗法・除法の計算〜
    1年生の数学の授業では、3つ以上の数の乗除を学習していました。複雑な計算になりますが、活発に話し合いながら進めていました。学び合いは、教えられる側のメリットはもちろん、教える側も自分の言葉で説明をすることで理解を深めることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    3年英語 〜現在完了形〜
    3年英語 〜現在完了形〜2年国語 〜枕草子〜3年英語 〜現在完了形〜
    3年生の英語の授業では、現在完了形を学習しています。オリジナル文のHave you ever 〜?を使って、Yes,I
    have.と答えてくれるクラスメイトを10人探す活動をするなど、とても盛り上がる内容でした。Have you ever lived
    in Japan?(あなたは日本に住んだことがありますか?)と質問していた子も・・・。
    【品中日記】 2023-05-09 20:30 up!
    2年国語 〜枕草子〜
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    1年理科 〜顕微鏡の使い方〜
    1年理科 〜顕微鏡の使い方〜朝のあいさつ運動今日の給食は、麦ごはん、あんかけ春雨、タコライスの具、ボイルキャベツ、牛乳です。
    ごはんの上に、ボイルキャベツとタコライスの具をのせて、スプーンで混ぜて食べます。
    タコライスは、沖縄に住むアメリカ人が本場のタコスをアレンジして考えた料理で、沖縄県の名物料理です。ひき肉とトマトがチリソースなどのスパイスで味付けしてあり、ごはんが進みました。
    【品中日記】 2023-05-08 14:07 up!
    1年理科 〜顕微鏡の使い方〜
    1年生の理科の授業の様子です。池から水を汲んできて、微生物を見ていました。顕微鏡の使い方の勉強です。「見えた!見えた!」の声があちこちから聞こえていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    神武館開館記念剣道選手権大会
    神武館開館記念剣道選手権大会神武館開館記念剣道選手権大会
    5月5日、瀬戸市体育館で開催された個人戦。決勝まで駒を進め、準優勝。決勝戦は延長にもつれこむ大接戦でした。この経験を活かし、さらに高みを目指してほしいと思います。
    【部活動】 2023-05-06 10:48 up!