1年数学 〜乗法・除法の計算〜
PTA窯業部 作陶教室のリハーサル
中日少年軟式野球大会地区大会
今日の給食は、麦ごはん、チンゲン菜のスープ、ビビンバ、牛乳です。
ビビンバは、人気献立のひとつで、だいたい1か月に1度給食に出ています。豚肉(月によって牛肉の時もあります)、炒り卵、ほうれん草、にんじん、もやし、切干大根を豆板醤をつかったみそだれと混ぜて食べます。
クラスでは、給食当番が全員分のビビンバをおたまを使って上手に混ぜていました。ごはんがすすむおいしさです。
【品中日記】 2023-05-15 16:31 up!
1年数学 〜乗法・除法の計算〜
1年生の数学の授業では、3つ以上の数の乗除を学習していました。複雑な計算になりますが、活発に話し合いながら進めていました。学び合いは、教えられる側のメリットはもちろん、教える側も自分の言葉で説明をすることで理解を深めることができます。
【品中日記】 2023-05-15 13:11 up!
PTA窯業部 作陶教室のリハーサル
今年度は、夏休みにPTA窯業部による作陶教室をおこないます。初の試みです。日曜にリハーサルをおこないました。講師は、本校PTAのOBのみなさんにお越しいただきました。品野中の地域力の素晴らしさを実感しました。OBのみなさん、ありがとうございます。
作陶教室の詳細は、決まり次第、後日案内させていただきます。
【品中日記】 2023-05-15 10:28 up!
中日少年軟式野球大会地区大会
今日、本校の野球部が中日少年軟式野球大会の長久手・旭・瀬戸地区大会の1回戦に出場しました。会場は長久手市民球場で、対戦相手はにじの丘中でした。1回からエラーやヒットで点を重ねられ、コールド負けという結果でしたが、最後の回にヒットで得点のチャンスを作るなど、ナイスプレーも随所に見られました。3年生にとっての公式戦は、中総体を残すところとなりました。残りわずかな練習時間を充実させて、笑顔で終われるよう頑張ってくれることと思います。
【部活動】 2023-05-13 16:16 up!
1 / 5 ページ
5