R500m - 地域情報一覧・検索

市立品野中学校 2013年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市広之田町の中学校 >市立品野中学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 中学校情報 > 市立品野中学校 > 2013年8月ブログ一覧
Share (facebook)
 

市立品野中学校に関連する2013年8月のブログ

  • 2013-08-30
    9月・10月の行事予定
    9月・10月の行事予定 9月・10月の行事予定をお知らせします。 〔9月〕 2日(月)始業式 発育測定 職員会議 *給食なし。 3日(火)避難訓練 給食開始 6日(金)3年Sテスト 1・2年課題テスト *5日(木)の午後練,6日(金)朝練 ...

  • 2013-08-29
    10月開催予定 品野歴史探訪ウォークラリーにちなんで(2)
    10月開催予定 品野歴史探訪ウォークラリーにちなんで(2) 品野の夏の風物詩といえば,祇園祭です。生徒たちも何週間も前から,祇園に出かけることを楽しみにしています。 全国的には,祇園祭といえば,京都の八坂神社が有名です。 ...

  • 2013-08-28
    廊下スピーカー増設
    廊下スピーカー増設 廃園になった「品野ひよこ学童」の父母会様からのご寄付で,南館,北館の廊下に,校内放送用のスピーカーを8台増設しました。 昨年実施した放課時の避難訓練の際,「廊下の放送が聞こえにくい」という問題が見つかりました。 ...

  • 2013-08-25
    つくろう会事前販売
    つくろう会事前販売 本日のPTA奉仕作業は,雨天のため中止になりましたが,つくろう会の事前販売は,予定通り行われました。 わざわざたくさんの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。 【PTA】 2013-08-25 12:17 up!

  • 2013-08-25
    環境整備作業中止
    環境整備作業中止 本日開催を予定していましたPTA環境整備作業は,雨天のため中止にします。 つくろう会の事前販売は,予定通り9時から窯業室前の金工室でおこないます。事前販売にみえる方の車はロータリー周りにおとめください。 ...

  • 2013-08-24
    少年の主張 愛知県大会
    少年の主張 愛知県大会 8月23日(金)の午後,名古屋市栄にある名古屋市中区役所ホールで,少年の主張愛知県大会が開催されました。県内の各地区の審査で選ばれた14名の中学生が,自分の思っていること,考えていることについて発表しました。 ...

  • 2013-08-23
    新聞に載りました
    新聞に載りました 8月23日(金)の中日ホームニュースに,本校のPTAのつくろう会の活動の様子が掲載されました。 今年も,町内委員さんをはじめたくさんの方に参加していただきました。小学生や中学生もたくさん参加してくれました。 ...

  • 2013-08-21
    卒業生の訪問
    卒業生の訪問 平成22年度の卒業生で,現在開催中の夏の甲子園大会に出場した,福島県の聖光学院高校のI・H君が,品野中学校を訪ねて来てくれました。 I君は,2年前の4月,甲子園をめざして,聖光学院の野球部に入部しました。 ...

  • 2013-08-20
    ペンキ塗り
    ペンキ塗り 8月19日(月)の午後,職員で,教室や廊下などのペンキ塗りをしました。 正面黒板の横のロッカーの戸や柱のペンキを塗りました。 暑い中の作業でしたが,生徒が少しでも気持ちよく2学期を迎えられたらいいと思います。 ...

  • 2013-08-19
    ペルセウス座流星群
    ペルセウス座流星群 今日の出校日の集会で、私が見た星の話をしました。 ニュージーランドで見た南十字星やオリオン座、そして、北丘で見たペルセウス座流星群やオリオン座のこと。 ...

  • 2013-08-19
    出校日
    出校日 今日は,夏休み唯一の出校日です。 朝,全校集会を開きました。久しぶりに全校の生徒がそろいました。 朝の全校集会で,「少年の主張」愛知県大会に出場する3年生のI・Mさんが,リハーサルを兼ねて全校生徒の前で発表しました。 ...

  • 2013-08-16
    10月開催予定 品野歴史探訪ウォークラリーにちなんで(1)
    10月開催予定 品野歴史探訪ウォークラリーにちなんで(1) 明治以前,愛知県や岐阜県には,名古屋と信州の飯田を結ぶ街道「飯田街道」「信州街道」とよばれる街道がが何本も通っていました。 ...

  • 2013-08-15
    10月開催予定 品野歴史探訪ウォークラリーのお知らせ(1)
    10月開催予定 品野歴史探訪ウォークラリーのお知らせ(1) 品野中学校PTAで,10月26日(土)の午後,「品野歴史探訪ウォークラリー」という行事を開催します。 地域に残る史跡をめぐりながら,散策するという内容です。 ...

  • 2013-08-14
    つくろう会作品 完成間近
    つくろう会作品 完成間近 5月から2か月半にわたって活動してきたつくろう会。7月末に活動を終了し,現在は本部役員さんによって,仕上げ・焼成作業が続けられています。 ...

  • 2013-08-11
    ニュージーランド訪問団 帰国
    ニュージーランド訪問団 帰国 8月11日(日)の朝,予定よりも少し早くセントレアに到着しました。あまりの暑さに戸惑いがあるようですが,みんな元気そうです。久しぶりに家族と再会して,本人も家族の方もうれしそうな様子でした。 ...

  • 2013-08-10
    オークランド出発~帰国の途へ
    オークランド出発~帰国の途へ 品中ニュージーランド訪問団が,オークランド空港に着きました。 ニュージーランドでの最後の記念撮影を,案内していただいた現地のガイドさんと一緒に撮りました。 ...

  • 2013-08-10
    ニュージーランド最終日
    ニュージーランド最終日 8月9日(金),ロトルアの観光をしました。朝早めに起きて,朝食後森林公園で散策をしました。少し肌寒さを感じましたが,森の中でマイナスイオンをたくさん浴びて,さわやかな気分になりました。 ...

  • 2013-08-09
    部活動
    部活動 今日は,夏休み前半の最終の部活動の練習日です。屋外では,野球部・ソフトボール部・女子テニス部,体育館では,男子卓球部・男子バスケットボール部,柔剣道場では剣道部が練習をしています。 ...

  • 2013-08-09
    バルモラルからロトルアへ
    バルモラルからロトルアへ 8月8日(木),ホストとの別れの時が来ました。バスに乗り込む時には、ホストと抱き合って別れを惜しんでいる生徒がたくさんいました。 オークランドを出発し、ワイトモに寄ってロトルアに来ました。 ...

  • 2013-08-07
    バルモラル校最終日(2)
    バルモラル校最終日(2) いよいよバルモラル校での交流が終了します。 お別れ会では,バルモラル校のM校長先生から,おととい動物園で撮った写真を,卒業証書のように授与していただきました。 ...

  • 2013-08-07
    バルモラル校最終日(1)
    バルモラル校最終日(1) ついにバルモラル校で,最後の授業を受ける日になりました。朝は曇りで肌寒さを覚えましたが,段々とよい天気になりました。 1時間目は,マオリの伝統的なダンスに使う「ポイ」という道具を作る授業を受けました。 ...

  • 2013-08-07
    剣道部
    剣道部 8月のお盆の部活停止期間を前に,半分くらいの部活動が,「夏休み」に入りました。今日活動しているのは,剣道部,男子バスケットボール部,女子テニス部の3つのみです。 剣道部は,大会形式で,ランキング戦を行っていました。 ...

  • 2013-08-06
    品中生のプレゼン
    品中生のプレゼン 今日は,みんなで用意・練習してきた,日本や瀬戸・品野中学校について,バルモラル校生に発表する日です。 まず,パワーポイントを使って,日本の自然や文化,瀬戸の歴史や産業,品野中学校の行事などを発表しました。 ...

  • 2013-08-06
    バルモラル校2日目
    バルモラル校2日目 生徒たちは,今日も元気に登校してきました。天気はとても良いです。バルモラル校の生徒に,「今日の天気はどう?」と聞くと,みんな「Lovely」と答えてくれます。 1時間目はそれぞれのクラスで過ごしました。 ...

  • 2013-08-05
    バルモラル校に登校
    バルモラル校に登校 週末が明け,今日からバルモラル校に登校します。 朝は小雨が降っていましたが,歓迎セレモニーが始まる頃にはよい天気になってきました。 セレモニーでは,それぞれ英語で自己紹介をしました。 ...

  • 2013-08-05
    生徒議会
    生徒議会 夏休みですが,生徒会役員,議員の生徒が登校して,臨時の生徒議会を開いています。 9月に行う,体育祭の実施案を話し合っています。例年3チーム対抗で行っていた競技を2チーム対抗にする関係で,「去年と同じ」ということができ ...

  • 2013-08-04
    ホストファミリーとともに
    ホストファミリーとともに 8月4日の日曜日。今日もすがすがしい,いい天気です。 写真は,バルモラルから1時間ほどのピーハー(Piha)というビーチです。とてもきれいな所です。 ...

  • 2013-08-03
    ホームステイ
    ホームステイ 生徒はそれぞれの家で過ごしています。中には,ラグビーの試合の観戦に連れて行ってもらっている生徒もいるようです。 日中はすがすがしくて,気持ちよく過ごせました。夜は冷えるのでみんなでそろえたパーカーが役に立っています。 ...

  • 2013-08-03
    バルモラル校に到着!
    バルモラル校に到着! バルモラル校に着きました。 体育館でホストファミリーの皆さんが歓迎会を開いてくださいました。 このあと,ホストファミリーの各家庭に分かれてホームステイをします。この土・日は,それぞれのホストファミリーごとに過ごします。 ...

  • 2013-08-03
    ニュージーランドに到着
    ニュージーランドに到着 ニュージーランド訪問団は,今朝,ニュージーランドのオークランド空港に無事到着しました。天気は,晴れています。 バスでバルモラル校まで移動します。 【Hi ! from KIWI LAND】 2013-08-03 12:07 up!

  • 2013-08-02
    ニュージーランド訪問団 シンガポールに着きました
    ニュージーランド訪問団 シンガポールに着きました ニュージーランド訪問団の一行は,予定通り,経由地であるシンガポール空港に無事着きました。 みんなとても元気です。6時間という飛行時間もあっという間でした。機内食もおいしそうに食べていました。 ...

  • 2013-08-02
    ニュージーランドに向けて
    ニュージーランドに向けて 今日の朝,本校のニュージーランド訪問団が,セントレアを出発しました。 生徒14名,引率教員3名の今年のニュージーランド訪問団は,8月3日(土)にニュージーランドのオークランドに到着し,5日(月)から7日(水)までバル ...

  • 2013-08-01
    美術窯業部 施釉作業
    美術窯業部 施釉作業 美術窯業部は,せともの祭までは,「窯業」の活動をします。 今年は,せともの祭の期間に開催されるこども陶芸展の出品作品として,動物の置物を作ってきました。また,廉売市で販売する狛犬や陶板プレートなども作ってきました。 ...