1年理科 〜顕微鏡の使い方〜
朝のあいさつ運動
今日の給食は、麦ごはん、あんかけ春雨、タコライスの具、ボイルキャベツ、牛乳です。
ごはんの上に、ボイルキャベツとタコライスの具をのせて、スプーンで混ぜて食べます。
タコライスは、沖縄に住むアメリカ人が本場のタコスをアレンジして考えた料理で、沖縄県の名物料理です。ひき肉とトマトがチリソースなどのスパイスで味付けしてあり、ごはんが進みました。
【品中日記】 2023-05-08 14:07 up!
1年理科 〜顕微鏡の使い方〜
1年生の理科の授業の様子です。池から水を汲んできて、微生物を見ていました。顕微鏡の使い方の勉強です。「見えた!見えた!」の声があちこちから聞こえていました。
【品中日記】 2023-05-08 10:28 up!
朝のあいさつ運動
月曜は生活委員のみなさんが、昇降口であいさつ運動をしてくれています。GWも明け、雨も上がり、さわやかな月曜日がスタートしました。
【品中日記】 2023-05-08 10:05 up!