R500m - 地域情報一覧・検索

市立上林小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市上林甲の小学校 >市立上林小学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 小学校情報 > 市立上林小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上林小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立上林小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    2023年4月 (7)読み聞かせ&体育
    2023年4月 (7)読み聞かせ&体育投稿日時 : 04/18
    今日は、本年度初めての読み聞かせの日でした。低学年の子どもたちが、キュウリの世話をしていると、読み聞かせボランティアの方が来校され、子どもたちは大喜びです。
    今日は3冊の本を読んでいただきました。一人ずつ、語りかけるように名前を呼んでもらい、子どもたちはとっても嬉しそうです。
    お話が終わった後、子どもたちは、春を探しに桜の花びらを集めに行きました。読み聞かせボランティアの方、素敵なひとときをありがとうございました。
    3~6年生の子どもたちは、体育の学習でミニリレーに取り組みました。各チームで話し合い、順番を決めたり、作戦を考えたりしました。みんな、一生懸命に走りきりましたね。読み聞かせ&体育04/18
    今日は、本年度初めての読み聞かせの日でした。低学年の子どもたちが、キュウリの世話をしていると、読み聞かせボランティアの方が来校され、子どもたちは大喜びです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月 (6)昼休み&かぼちゃん号
    2023年4月 (6)昼休み&かぼちゃん号投稿日時 : 04/17
    今日の昼休みは、木製ベンチが熱く感じられるほどのぽかぽか天気でした。子どもたちは、運動場でおにごっこをしたり、ボール投げをしたりしています。第二運動場では、ブランコが人気でした。
    1・2・3年生は、今年度初のかぼちゃん号を利用させていただきました。読みたい本がいっぱいありましたね。
    職員の方、大変お世話になりました。これからも、どうぞよろしくお願いします。昼休み&かぼちゃん号04/17
    今日の昼休みは、木製ベンチが熱く感じられるほどのぽかぽか天気でした。子どもたちは、運動場でおにごっこをしたり、ボール投げをしたりしています。第二運動場では、ブランコが人気でした。
    1・2・3年生は、今年度初のかぼちゃん号を利用させていただきました。読みたい本がいっぱいありましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023NEW令和5年度 上林小学校教育計画.pdf
    2023
    NEW令和5年度 上林小学校教育計画.pdf

  • 2023-04-06
    2023年4月 (0)2023年3月 (14)令和4年度離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (14)令和4年度離任式投稿日時 : 03/30
    今日は、離任される2名の先生方とのお別れの式がありました。それぞれの先生からの話を聞き、子どもたちはうなずいたり、涙を浮かべたりしていました。児童代表ことばからは、先生方との懐かしい思い出がたくさん出てきました。そして、代表児童が感謝の気持ちを込めて、花束を渡しました。
    最後に、みんなで記念撮影をしました。みんなが書いたメッセージは、お二人の先生方に渡しました!
    保護者の皆様、地域の皆様、温かいお言葉をありがとうございました。
    4月