2023/10/16地域の方とどんぐり拾い(1・2年生)地域の方とどんぐり拾い(1・2年生)2023年10月16日 18時00分
待ちに待ったどんぐり拾いの日です。1・2年生の子どもたちは、秋を探しに地域の山へ出掛けました。協力してくださったのは、地域のKさんとMさんです。子どもたちは、秋の景色を眺めて山の色の変化に気付いたり、木の実を見付けたりしながら、どんどん山に近付きます。「きれいな色の木の実を見付けたよ!」「どんぐりがいっぱいあるよ!」と目を輝かせている子どもたちです。
途中で、米作りの時に使うコンバインなどを見せていただきました。子どもたちは興味津々です。
また、栗の木から栗を落としてくださるのを、間近で見ることができました。
帰り道、法蓮寺にいきました。伝説の石工「菅能宇吉」さんのお弟子さんが築いた石垣の大きさに、驚いていました。
法蓮寺は、もうすぐ完成するそうです。米作り名人さんとも一緒にパチリ。
続きを読む>>>