R500m - 地域情報一覧・検索

市立上林小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市上林甲の小学校 >市立上林小学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 小学校情報 > 市立上林小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上林小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立上林小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    2024/11/2911/29 もちつき大会
    2024/11/2911/29 もちつき大会2024/11/2811/28 租税教室2024/11/2711/27 表彰とブックトークコミスクだより11月号.pdf11/29 もちつき大会2024年11月29日 15時41分
    もちつき大会
    が開かれました。
    天候が心配されましたが、無事に開催することができました。9月に収穫したもち米を、地域や保護者の方の温かな関わりの中
    で、楽しくつくことができました。笑顔でたくさんのもちを頬張ったり、全身を使って力一杯もちをついたりする児童の姿が印象的でした。
    保護者の皆様、星の郷や上林資源環境保全会をはじめとした地域の皆様、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024/11/2211/22 全校給食
    2024/11/2211/22 全校給食2024/11/2111/21 えひめいじめSTOP!デイplus11/22 全校給食2024年11月22日 15時53分
    今日の給食は
    全校給食
    でした。
    環境・健康委員会の児童が献立の説明をし、11月に誕生日を迎えた児童をみんなでお祝いしました。くじ引きで座席を決めるのもわくわくのひとつです。いろいろな学年と交流しながら、おいしく給食をいただきました。環境・健康委員会のみなさん、ありがとう。次回も楽しみです。15211522

  • 2024-11-20
    2024/11/1911/19 上林っ子の一日
    2024/11/1911/19 上林っ子の一日11/19 上林っ子の一日2024年11月19日 15時45分
    今回は、
    5・6年生
    の様子を紹介します。
    朝のチャレンジタイムには、読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方に『注文の多い料理店』を読んでいただきました。6年生は、国語の授業で宮沢賢治について勉強したばかりです。様々な作品について知ることができました。
    係や委員会の役割をしっかり果たしたり、友達の手伝いを進んでしたりして、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    2024/11/1711/17 人権参観日・三世代交流
    2024/11/1711/17 人権参観日・三世代交流11/17 人権参観日・三世代交流2024年11月17日 12時11分
    人権参観日
    がありました。
    人権擁護員の方々に来ていただき、授業をしていただきました。紙芝居の内容をもとに、
    友達と仲良く過ごすために大切なこと
    を考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    2024/11/1511/15 1・2年生 青パパイヤの収穫
    2024/11/1511/15 1・2年生 青パパイヤの収穫2024/11/1411/14 上林っ子の一日11/15 1・2年生 青パパイヤの収穫2024年11月15日 10時54分
    1・2年生が青パパイヤの収穫をしました。
    実から出る液に気をつけながら、はさみを上手に使い収穫しました。
    実だけでなく、葉の大きさにも驚く子供たち。
    「トトロの傘みたい!」
    「うちわみたいに扇げるよ!」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/06スポーツ専門員学校訪問
    2024/11/06スポーツ専門員学校訪問HP管理者スポーツ専門員学校訪問2024年11月6日 16時24分
    愛媛県の
    スポーツ専門員さんと上林っ子が体育の学習をしました。
    体操の選手としてもご活躍されているお二人が、マットと跳び箱の
    美しく、ダイナミックな模範演技をすると、
    上林っ子からは、歓声と拍手が沸き起こっていました。
    続きを読む>>>