R500m - 地域情報一覧・検索

市立上林小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市上林甲の小学校 >市立上林小学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 小学校情報 > 市立上林小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上林小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立上林小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-13
    2023年6月 (8)今日の上林っ子
    2023年6月 (8)今日の上林っ子投稿日時 : 06/12
    1・2年生は、先週までオレンジ色だったトマトが真っ赤になっていることに気付き、歓声が上がりました。「やったー。〇〇くん、おめでとう!」「次は〇〇ちゃんのトマトだねー。」と、子どもたちのわくわくはとまりません。
    4年生は、外国語の学習で曜日のいい方に慣れ親しんでいました。舌の動かし方を学んだ子どもたちは、発音を褒めてもらい、笑顔が広がりました。
    3年生は、昼休みに砂場に集合です。3人は力を合わせて山をつくりました。トンネルもうまくつくれましたね。
    5・6年生は、図画工作科「色虫図鑑」の作成に挑戦しています。
    自分の描きたい昆虫をモチーフにし、アイデアスケッチを行います。サインペンやマッキーで緻密な模様を描き、線画を進めています。次回はいよいよ着色。どんな色虫ができるか楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    20222023年6月 (4)歯みがき集会&教育実習生挨拶
    20222023年6月 (4)歯みがき集会&教育実習生挨拶投稿日時 : 06/05
    今日は、歯みがき集会がありました。
    環境・健康委員会が司会進行を行いました。
    養護教諭のH先生から、写真や動画を使った話を聞き、正しい歯みがきの仕方や健康な歯について学びました。
    また、健康な歯の人には、ダイヤモンド賞として表彰状が渡されました。おめでとうございます!これからも、全校で健康な歯を目指していきましょう。
    本日から、栄養教諭になるために、教育実習生が本校に来ています。一緒に学習をしたり遊んだりと子どもたちと関わって過ごしています。歯みがき集会&教育実習生挨拶06/05
    続きを読む>>>