R500m - 地域情報一覧・検索

市立上林小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市上林甲の小学校 >市立上林小学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 小学校情報 > 市立上林小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上林小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立上林小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    2023/12/22校外児童会
    2023/12/22校外児童会2023/12/21星の郷の皆さんと炊き込みご飯パーティー&拝志小学校との交流会校外児童会2023年12月22日 16時26分
    冬休みまで残り一日となりました。朝のチャレンジタイムに、校外児童会を行いました。2学期の登下校を振り返ったり、冬休みの生活について確認したりしました。寒さが厳しくなってきましたが、いつも元気な声で挨拶をしている上林っ子です。3学期も健康や安全に気を付けて過ごしていきましょうね。13461347

  • 2023-12-20
    2023/12/20どんぐりパーティー(低学年)
    2023/12/20どんぐりパーティー(低学年)2023/12/19プログラミング(6年生)&読み聞かせ(高学年)2023/12/18マイ・タイムラインをつくろう(高学年)どんぐりパーティー(低学年)2023年12月20日 15時46分
    今日の2時間目は、低学年の生活科の発表会「どんぐりパーティー」でした。10月に、地域の名人さんに協力していただいて拾い集めたどんぐりを使った発表会に、地域の名人さんを招待しました。温かなまなざしで子どもたちに関わってくださった名人さんです。お忙しい中ありがとうございました。
    自分たちで作ったおもちゃや遊びについて、名人さんだけでなく、3~6年生にも説明し、楽しんでもらうことができました。3~6年生が興味をもって発表会に参加し、1・2年生の話を上手に聞き出してくれたので、リラックスした雰囲気の中で自然と会話が弾みました。優しいお兄さんとお姉さんたちに感謝です。13441345

  • 2023-12-18
    2023/12/15図書集会
    2023/12/15図書集会図書集会2023年12月15日 16時04分
    子どもたちの読書啓発のために、11月に図書委員会が「読書ビンゴ」を主催しました。いろいろなジャンルの本を読んでビンゴを目指そうと、たくさんの人が意欲的に取り組みました。そこで今日は、今までに読んだ本の中でお気に入りの1冊を友達に紹介する「図書年末ジャンボ集会」を開き、本に親しむ時間を全校で共有しました。高学年の中には、自分が低学年だった頃、覚えるまで読んだ大好きな本を提示し、熱く語る児童も。友達のおすすめの本を、ぜひ冬休みの読書に取り入れてみてくださいね。13420

  • 2023-12-14
    2023/12/141・2年パーティーの準備、3~6年ハーフコートバスケットボール
    2023/12/141・2年パーティーの準備、3~6年ハーフコートバスケットボール2023/12/13校外学習(3・4年生)2023/12/12読み聞かせ(中学年)&今日は宇吉さんの誕生日1・2年パーティーの準備、3~6年ハーフコートバスケットボール2023年12月14日 15時19分
    来週に迫ってきた1・2年生のどんぐりパーティーの準備が進んでいます。今日は、今まで作ってきたおもちゃやゲームを実際にセッティングしてみました。やっているうちに、「看板を作ったらいいんじゃない。」「ゲームの賞品があると燃えるね。」「スタートの目印がいるね。」と、次々に必要なものが浮かんできました。来てくれる人の目線に立ってみることで気付くことがたくさんあり、喜んでもらえる工夫などについて思考が深まりました。
    3~6年は体育科で「ハーフコートバスケットボール」に取りくんでいます。試合前にチームで集まり、どんな作戦を立てるかを考えます。これまでに学習した
    スポーツ用語も用いながら話し合いました。
    振り返りでは、作戦ボードを見返しながら、次の試合への課題について話し合いました。「ボールを持つ時間を減らして、パスをしたい」「相手チームのリバウンドボールを積極的に取りたい」「ディフェンスを引き寄せてから、パスをつなげたい」など、新たな課題が見つかりました。
    どのチームも試合を重ねるごとにパスが上達し、シュートに繋がっています。次の時間がいよいよラスト。最後までチームで協力し合いながら、ハーフコートバスケットボールを楽しみましょう!13401341
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    2023/12/11一人一鉢運動
    2023/12/11一人一鉢運動コミスクだよりNo.27.pdfコミスクだよりNo.26.pdfコミスクだよりNo.25.pdfコミスクだよりNo.24.pdfコミスクだよりNo.23.pdfコミスクだよりNo.22.pdf一人一鉢運動2023年12月11日 19時30分
    先週、上林ささゆり緑の少年隊の活動として、一人一鉢運動を行いました。
    昼休みに学校園に行き、子どもたちは、土を入れ、花をそっと優しく植えました。互いに声を掛け合いながら協力して活動しました。13371338