運動会 大成功! 1・2年生
運動会 大成功! 5・6年生
運動会 大成功! 3・4年生
6月
運動会 大成功! 1・2年生
6月5日㈪、順延した運動会でしたが、快晴のもと実施しました。昨年度より、2つの学年ごと順番に競技を行っています。1・2年生は2番目の発表で、最初にかけっこ、次に表現活動です。かけっこでは、5人くらいずつのグループに順番にスタートしましたがみんな一生懸命走り、笑顔でゴールしていました。表現活動では、1年生は「玉入れ」です。コミカルな音楽に合わせてダンスを踊り、その間に玉入れをし、とても楽しそうに参加していました。2年生は「ダンス『FOX』」です。自分で作ったキツネの耳としっぽがとても似合っておりポーズをとりながら楽しく「キツネダンス」を踊っていました。
【学校行事】 2023-06-05 14:47 up!
運動会 大成功! 5・6年生
5・6年生は3番目の発表で、最初に綱引き、次に短距離走、最後に表現活動です。綱引きは、5年生対6年生の対戦で大いに盛り上がりました。短距離走では、6年生はクラス対抗リレーです。バトンをつなぎ最後まであきらめずに走りぬく姿に大きな拍手が起こりました。表現活動では、5年生は「エイサー」です。大小2つの太鼓を奏でながら独特の踊りや掛け声で「沖縄の風」を吹かせてくれました。6年生は「フラッグ&組体操『世界に羽ばたく私たち』」です。フラッグを使って団体で演舞した後は、組体操で世界遺産を表現しましたが、「これぞ6年生」という見事な発表でした。5・6年生いずれの発表にも会場から盛大な拍手が送られました。
【学校行事】 2023-06-05 14:42 up!
運動会 大成功! 3・4年生
3・4年生は1番目の発表で、最初に短距離走、次に表現活動です。短距離走では、力強く地面をける姿が見られ昨年からの成長が感じられました。表現活動では、3年生は「台風の目」です。長い竹竿を3人で持って走り、友達が上手にターンできるように気をつけながら一生懸命走る姿が見られました。4年生は、「CHANTO!綱引き」です。先生の声に合わせて、力を合わせて綱を精一杯引っ張る姿が見られました。
【学校行事】 2023-06-05 14:37 up!