明日の全校マラソン大会は延期します
明日9月29日(金)に予定していた全校マラソン大会は、雨天が続きグラウンド及び路面のコンディションが悪いため、10月2日(月)に延期いたします。よろしくお願いいたします。
2023-09-28 15:45 up!
動物園の獣医さんのお仕事は?
2年生が国語の学習で本づくりに取り組んでいました。何の本かというと、教科書の教材文「どうぶつ園のじゅうい」で学習した動物園の獣医さんの仕事内容についてまとめた本です。最後のページは、自分で調べた動物のページになっています。カバやカワウソなど、動物園の獣医さんがどのように健康状態を確認するのか、ケガなどの手当てをどのようにするのかが、イラストと一緒に分かりすく書いてありました。本が完成したら、学校の図書館に置いて、全校のみんなに読んでもらうそうです。
2023-09-28 15:44 up!
JTLの先生と学習しました
今日はJTLの先生の来校日でした。3・4年生は外国語活動を、5・6年生は外国語の授業をしました。3・4年生は、「I have 〜 .」「Do
you have
〜?」の学習をしました。仲間とペアになって、楽しそうに会話のやり取りに挑戦していました。5・6年生は、アルファベットの大文字と小文字、英単語を英語の罫線に書きとりをする活動を行っていました。みんなとても集中して、上手に書いていました。
2023-09-28 15:43 up!
今日の給食は、「味めぐり〜東京都〜」の献立の日でした。献立は、ごはん、のり佃煮、メンチカツ、べったら和え、きんぴらみそ汁、牛乳です。東京で古くから親しまれてきたものや、東京が発祥といわれているメニューが並びました。べったら和えは、べったら漬けをサラダ風にアレンジしたものでした。どれもおいしかったです。
2023-09-27 12:38 up!
全校かくれんぼ
今日の昼休みに仲良し委員会の企画による全校遊びのかくれんぼを楽しみました。仲良し委員会さんが鬼になり、校舎に隠れている全校の子どもたちを見付けていきます。「お助けカード」というアイテムがあり、隠してある「お助けカード」を見付けて職員室に届けると、「鬼は目を閉じて10秒休む」「捕まった人は、みんなまた逃げてよい」といったラッキーな指令が放送で流れます。校舎内は隠れる場所が少なく、すぐに見つかってしまうのですが、それでも、1年生を中心に10名ぐらいの子が最後まで上手に隠れることができました。校舎全体を使って、ダイナミックに全校でかくれんぼを楽しむことができました。楽しい遊びを企画してくれた仲良し委員会さん、ありがとうございました!
2023-09-26 18:16 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。