2024年6月12日
昨日よりも気温も上がってきました。校庭の花壇には夏の苗が植えられていました。
本日は6校時授業参観に行ってきました。
3年生は保体の授業で、走り高跳びの計測を行っていました。前回より高い目標にして挑戦していました。
2年生は社会の授業で、信長・秀吉の時代安土・桃山時代について学んでいました。石高や太閤検地などに、何のために計量の単位をそろえたのか理由を確認しながら進めていました。
1年生は英語の授業で、単語のテストのあと複数形の作り方について学んでいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。