R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市真野の小学校 >市立真野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立真野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立真野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    2023/07/20真野小 命を見つめる日
    2023/07/20
    真野小 命を見つめる日
    1学期の終業式を行いました。久しぶりに、全校児童が体育館に集まりました。集合時から終わりまで静かに姿勢よく過ごすことができ感心しました。
    例年この日は「真野小 命を見つめる日」として、過去に亡くなった児童を弔うとともに自他の命を大切にしていこうとする意識を高めています。
    2023/07/19
    若草学級のカレー屋さん
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
    2023/07/14着衣水泳
    2023/07/14
    着衣水泳
    水泳学習の最終日、6年生が着衣水泳を行いました。
    主な目的は2つ。服を着たまま濡れると思うように動けないことを実感すること。万が一の時は体力を温存しながら浮かんで待つ。ということです。ペットボトル1つでも、いかに命を支えることができるかいうことも学んでいました。
    実践する機会がないことを祈るばかりです。
    2023/07/14
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    2023/07/04夏本番!プールが気持ちいい
    2023/07/04
    夏本番!プールが気持ちいい
    学校水泳はどうしても梅雨の時期にあたるので、なかなか気持ちよく入るれる事が少ないですが、今日は朝からプール日和。見ていても気持ちよさそうでした。
    最近は熱中症対策から暑すぎてプールができないといったことも起こります。今年は遮光ネットで日陰を確保して対応しています。
    2023/07/04
    幼小連携授業
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023/07/03早朝あいさつ運動
    2023/07/03
    早朝あいさつ運動
    月初め定例の早朝あいさつ運動の日でした。
    地域の各種団体からたくさんの方がご参加くださり、登校する子どもたちに声をかけてくださいました。写真では校門前の様子しかわかりませんが、地域のあちこちで同じようにしていただいています。本当にありがとうございます。

  • 2023-06-17
    2023/06/16弁護士によるいじめ防止授業
    2023/06/16
    弁護士によるいじめ防止授業
    5、6年生を対象に、いじめ防止にかかる弁護士による授業がありました。
    「心にコップがあるとします。人それぞれに大きさが違います。嫌なことがあると水が溜まっていきます。人によってたまり方は違います。どんな時に水が溜まり、どれだけ溜まっているかは誰にもわかりません。ある瞬間にその水があふれ出ます。その時その人は・・・。そのことを分かったうえで、お互いを気遣いながら生活することが大切です。」
    とてもイメージしやすいお話でした。
    2023/06/13
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023/06/07プールそうじ?
    2023/06/07
    プールそうじ?
    今日は6年生がプールそうじに取り組みました。暑い一日になったので、水にぬれても気持ちがいいくらいでした。最初はドロドロで藻の臭いのする水でしたが、みんなが協力して頑張ったおかげで、すっきり気持ちの良いプールになりました。6年生の皆さんお疲れさまでした。来週のプール開きが待ち遠しいです。
    2023/06/06
    プールそうじ?
    来週から始まる水泳学習に向けて、今日は5年生がプールそうじに取り組みました。明日は6年生がそうじをすることになっています。5年生は外周りを担当していましたが、やっぱり一番楽しい部分(プールの中のそうじ)は6年生が担当するようです。5年生の皆さん、お疲れさまでした。来年を楽しみにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023/06/05地域清掃(ボランティア委員会)
    2023/06/05
    地域清掃(ボランティア委員会)
    ボランティア委員会では、みんなが過ごす学校の校内や地域をきれいにしようと、清掃活動に取り組み始めました。写真は今日の委員会活動の時間の様子です。ボランティア委員会から発信して、真野小全員が意識して学校や地域をきれいにしていきたいものです。
    2023/06/05
    卒業アルバムの写真撮影(委員会)
    「もう卒業アルバム?」ということはなく例年の流れです。再来週には6年生の個人写真の撮影があります。着々と卒業準備が始まっているのです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023/05/304年ぶりの調理実習
    2023/05/30
    4年ぶりの調理実習
    コロナが5類に引き下げられたことで実施可能となった活動の一つが調理実習です。実に4年ぶりの活動です。
    「いろどり野菜炒め」の実習に取り組んでいた6年生。野菜を刻んだり、フライパンで炒めたり、手が空いた人が洗い物をしたりと、とても手際よく協力して進められ、家庭科室には久しぶりに美味しそうなにおいが立ち込めていました。

  • 2023-05-19
    2023/05/171年生を迎える会
    2023/05/17
    1年生を迎える会
    2校時に1年生を迎える会があり、たて割りの班ごとに集まってそれぞれの教室に分かれて交流しました。1年生にプレゼントを渡した後、クイズやビンゴ「しんげんち」や「ばくだんゲーム」など6年生が中心となって楽しい時間を過ごしました。各教室を見回りながら感心したのは、6年生がみんなで楽しめるようにとしっかり準備ができていたことと、5年生以下のみんながとても協力的な態度でゲームに参加できていたことです。これからも交流を深めていってほしいです。
    2023/05/16
    6月下校時刻
    6月の下校時刻についてお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023/05/13学習参観・引き渡し訓練
    2023/05/13
    学習参観・引き渡し訓練
    学習参観及び引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。土曜日開催ということも手伝って、前回以上にたくさんの方に来校いただきました。引き渡し訓練のほうも混乱することなくスムーズに終えられました。ご協力ありがとうございました。
    今日の振り替えで、月曜日は休みになります。また火曜日元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立真野小学校 の情報

スポット名
市立真野小学校
業種
小学校
最寄駅
堅田駅
住所
〒5200232
滋賀県大津市真野4-6-17
TEL
077-572-0164
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/mano-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立真野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月14日11時25分51秒