R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市真野の小学校 >市立真野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立真野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立真野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-01
    2023/10/31SNS・スマホ教室
    2023/10/31
    SNS・スマホ教室
    4,5,6年生を対象にした、SNS・スマホ教室を行いました。講師として(株)NIT情報技術推進ネットワークの篠原さんに来ていただきました。年間約800校ほどの依頼を受けておられるだけあって、巧みな話術と膨大な情報をお持ちで、最近の子どもたちの実態に合わせたお話をしてくださいました。絶対に使ってはいけない危険なアプリやなぜ年齢制限があるのか、どうすれば犯罪に巻き込まれないのか、自分の体を守るために気をつけることなど大人も知っておきたいことが盛りだくさんでした。アプリを選んで安全に便利に使おうと改めて思いました。
    2023/10/30
    いもほりをしました 1年
    春に植え付けたサツマイモが大きく育ったので収穫しました。前回同様、地域の高間さん、瀬津さん、森さん、瀧本さん、そして笠谷さんにお手伝いしていただきながら懸命に掘り進めていました。中には顔よりも大きなお芋がごろっと出てきたりして、子どもたちは歓声を上げていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023/10/21かわいらしさとかっこよさ
    2023/10/21
    かわいらしさとかっこよさ
    4年ぶりに全校が一堂に会しての運動会を開催しました。まず印象に残ったことは、子どもたちが楽しそうに演技や競技に取り組んでいたことと、やってきたことへの自信があふれた表情であったことです。参観しながら、心の中で思わず「かわいい」と「かっこいい」を何度も叫んでいました。早朝からたくさんの保護者や地域の方に来ていただき、温かい拍手や声援を送ってくださったことが前述の子どもたちの姿につながったと思います。
    2023/10/20
    11月下校時刻表
    11月の下校時刻についてお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    2023/10/13幼稚園交流
    2023/10/13
    幼稚園交流
    真野幼稚園の年長さんが小学校体験にやってきました。今日は1年生が校外学習なので、空いた教室で授業体験をしました。昼休みには、5年生の児童と5・5交流です。3クラスに分かれてそれぞれの教室で5年生児童から熱烈な歓迎を受けていました。
    今後もこういった交流を活発にしていきたいです。
    (訂正版)10月下校時刻表
    10月の下校時刻表に誤りがありましたので、再アップします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    2023/10/10運動会に向かって
    2023/10/10
    運動会に向かって
    運動会に向けて各学年の取り組み方に熱がこもってきました。6年生は本番さながらの緊張感の中で、2年生はバトン?の受け渡しにてこずりながら、それぞれ一生懸命活動していました。教室での応援練習は先週とは比較にならないほど大きな声を張り上げて頑張っていました。

  • 2023-10-09
    2023/10/05運動会に向けて〜応援練習開始〜
    2023/10/05
    運動会に向けて〜応援練習開始〜
    運動会に向けて各教室では6年生の指導の下、応援練習が始まりました。今年の色別応援は「開会式で各色のスローガンの発表+α(1分以内!)」という制限付きです。それでも久々に声を張り上げての応援ということで練習段階から楽しそうな雰囲気が伝わってきました。感心したのは6年生のリーダーシップです。ここ数年応援合戦がなかったのでイメージしにくかったと思いますが、自分たちで作り上げたパフォーマンスを一生懸命伝える姿が素敵でした。
    2023/10/04
    愛校運動
    2校時に愛校運動として除草作業がありました。PTAの呼びかけで保護者の方もたくさん参加してくださいました。昨夜雨が降ったおかげで作業しやすかったというのもありますが、運動場や中庭の雑草がみるみるなくなっていきました。皆さん本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023/09/29今日はこつこつ石ひろい
    2023/09/29
    今日はこつこつ石ひろい
    今日は掃除の時間を使って6年生が全員で運動場の石ひろいをしていました。運動会に向けて安全に思い切って活動できるように頑張りました。9月終わりとは思えないような暑い一日でしたが、熱中症に気をつけながら元気に過ごしていました。
    2023/09/27
    こつこつと草引き
    体育の時間の前後に、学年を問わず毎日少しずつこつこつと草引きをしてくれています。子どもたちがよく使う部分はさすがに少ないのですが、夏の間にずいぶんと目立つようになってきています。来月の4日には愛校作業としてPTAが、また体育協会の方でも学区民運動会前に運動場の草引きを計画してくださっています。本当にありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023/09/22令和5年度全国学力・学習状況調査分析結果「我が校の強み弱み分析・評価シート」につ・・・
    2023/09/22
    令和5年度全国学力・学習状況調査分析結果「我が校の強み弱み分析・評価シート」について
    本年度実施の全国学力・学習状況調査の分析結果を「我が校の強み弱み分析・評価シート」としてまとめました。ご覧ください。http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/gakuryoku/topics.cgi2023/09/20
    学習参観日
    今日の学習参観は、全校「道徳」の授業を見ていただきました。基本的に道徳の授業での発言に正解、不正解はありません。ただ、話に出てくる登場人物の気持ちを想像する中で、児童それぞれの道徳的な見方や考え方が反映されることがあります。それらを交流することでいろいろな考え方に触れ、自分を振り返り生活に生かそうと思えれば良いのです。どうだったでしょうか。
    2023/09/19
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023/09/15給食委員会の食育3行詩
    2023/09/15
    給食委員会の食育3行詩
    「朝ごはん パンにサラダ たまごに牛乳 栄養満点 元気も満点」
    「勉強やって疲れたな 頑張った後の昼ご飯 いつもよりもっとおいしいな」
    他にも、家族への感謝をつづったものもありました。3食しっかりと食べて健康な体を作ってほしいです。

  • 2023-09-14
    2023/09/13校内授業研究会
    2023/09/13
    校内授業研究会
    毎年、本校児童の課題をふまえた研究主題を設定し、年間を通して学校全体で研究を進めています。教員が互いに授業を見合ったり放課後に協議会をひらいたりしながら、職員の力量アップを図ることで子どもに還元する取り組みです。今日は6年生の算数の授業を参観しました。ICTの良さを存分に生かしながら一人ひとりの子どもたちが粘り強く課題解決に向かう姿に感心しました。教職員も切磋琢磨しながら魅力ある授業を展開していきたいと思います。

  • 2023-08-29
    2023/08/289月下校時刻表
    2023/08/28
    9月下校時刻表
    9月の下校時刻(予定)についてお知らせします
    (115KB)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立真野小学校 の情報

スポット名
市立真野小学校
業種
小学校
最寄駅
堅田駅
住所
〒5200232
滋賀県大津市真野4-6-17
TEL
077-572-0164
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/mano-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立真野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月14日11時25分51秒