R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市真野の小学校 >市立真野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立真野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立真野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    2023/05/12陸上記録会に向けて
    2023/05/12
    陸上記録会に向けて
    昨日から陸上記録会に向けて選手選考のための練習が始まっています。放課後に1時間弱、それぞれの種目ごとに熱心に取り組んでいます。ただ参加希望の児童が思いのほか少なく、指導する教員とマンツーマンのような様相です。例年当たり前のように取り組んできたことがいったん途切れると、すぐには戻らないのかもしれません。こんなところにもコロナの影響を感じてしまいます。

  • 2023-05-11
    2023/05/11交通安全教室(1年生)
    2023/05/11
    交通安全教室(1年生)
    1年生を対象にした交通安全教室がありました。交通安全協会の方に「正しい横断歩道の渡り方」を中心に教えていただきました。ペープサートや模擬練習、DVDといろいろ工夫していただきみんな集中して取り組めました。「はしらない」「ひろがらない」「ふざけない」など道路を歩く時の「はひふへほ」も実践してほしいです。
    2023/05/10
    わかくさの八百屋さん
    若草学級のみんなで育てたスナップエンドウを先生方に販売しました。「いらっしゃいませ」「おいしいですよ」「一袋100円です」「ありがとうございました」など元気に受け答えをしながら、みんなで役割を交代しながら協力して売りました。あっという間に完売しました。今夜おいしくいただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023/05/014校時日課・個別懇談会
    2023/05/01
    4校時日課・個別懇談会
    朝から5月らしいさわやかな気候で、どの教室をのぞいても落ち着いた学習ぶりでした。今日から個別懇談会が始まる関係で、子どもたちは4校時で下校です。1年生がきれいに並んで下校する姿に感心しました。

  • 2023-04-22
    2023/04/21鯉のぼりを上げました
    2023/04/21
    鯉のぼりを上げました
    先日から作っていた各クラスの鯉のぼりを真野川の堤防まで上げに行きました。こいこいクラブの方やPTAの方たちに手伝っていただき、無事に15匹の鯉のぼりを上げることができました。天気にも恵まれ、青空を気持ちよさそうに泳ぐ姿に子どもたちの歓声や笑顔が広がっていました。
    2023/04/20
    第1回避難訓練
    2校時に第1回の避難訓練を行いました。今回は避難経路を確認することが主な目的でしたが特に、黙って行動することを重点に行いました。よくできたと思います。コロナ禍ではできませんでしたが、久しぶりに全校児童が一堂に会しました。当たり前のような光景でしたが、感慨深いものでもありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/04/19鯉のぼりの作成2
    2023/04/19
    鯉のぼりの作成2
    先日色を付けた鯉のぼりのおなかに、学年や学級のテーマを張り付ける作業が、こいこいクラブや真野サポの皆さんの指導の下行われました。今回も6年生の児童が大活躍です。仮止めをした後アイロンを使って筒状に仕上げていきます。1匹の大きさが3mもあるのでみんなで協力しないと作業ができません。指示をよく聞いて力を合わせて頑張りました。
    こいこいクラブや真野サポの皆さん本当にありがとうございました。

  • 2023-04-02
    2023/03/31御礼〜令和4年度の終わりにあたって〜
    2023/03/31
    御礼〜令和4年度の終わりにあたって〜
    児童のみなさんは、健康で元気に過ごしていますか?
    今日で令和4年度が終わります。
    しっかり1年を振り返るとともに、新しい学年を「あかるく やさしく たくましく」がんばるためのめあてを立てて、進学、進級してほしいと思います。
    そして、今まで通り「あいさつ そうじ 言葉づかい」に取り組んでほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    2023/03/20学校生活におけるマスクの着用、給食の時間の考え方について
    2023/03/20
    学校生活におけるマスクの着用、給食の時間の考え方について
    マスクの着用と給食の時間の考え方について、大津市教育委員会から通知がありました。
    3月31日までは従来通りメリハリのあるマスクの着用、4月1日以降 改めて国・県から通知の予定です。
    ただし、マスクの使用については、本人の意に反してマスクの着脱を無理強いすることのないように、個々の事情に応じた配慮を行います。
    詳細は添付ファイルをご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023/03/15卒業式 予行練習
    2023/03/15
    卒業式 予行練習
    1、2時間目に、本番さながらの予行を行いました。在校生代表の5年生が見守る中、堂々とした姿を見せてくれました。
    本番に向けて、さらに気持ちを高めている姿が見られました。感動的な式になるといいですね。
    2023/03/14
    陽射しが眩しい5時間目
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    2023/03/132年生 道徳の学習
    2023/03/13
    2年生 道徳の学習
    本日2校時に2年生の道徳科の学習を参観しました。
    「ドッジボール」という単元で、誰にでも分け隔てなく公平な態度を接しようとする態度を養うのが狙いです。
    今までの経験を思い出しながら、登場人物の気持ちになって考えている姿が見られました。

  • 2023-02-28
    2023/02/28今日実施した5・5交流の様子を5年生のページにアップしています。
    2023/02/28
    今日実施した5・5交流の様子を5年生のページにアップしています。http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/5/topics.cgi2023/02/28
    3月下校時刻表
    ・3月の下校時刻について
    (333KB)

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立真野小学校 の情報

スポット名
市立真野小学校
業種
小学校
最寄駅
堅田駅
住所
〒5200232
滋賀県大津市真野4-6-17
TEL
077-572-0164
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/mano-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立真野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月14日11時25分51秒