R500m - 地域情報一覧・検索

市立和気小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市太山寺町の小学校 >市立和気小学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 小学校情報 > 市立和気小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和気小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立和気小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立和気小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    3年生 和気の「ひと」に学ぼう
    3年生 和気の「ひと」に学ぼう2023年10月27日 18時18分
    総合的な学習の時間「ふるさと和気」の学習では、和気のまちづくりに貢献している方々(「達人」さん)との交流会を行いました。今回の交流会では「お接待」「一体走り」「あいあい教室」「大声大会」「自主防災」に長く取り組まれている「達人」さんから、取組や思い、願いについてお話をお伺いすることができました。「達人」さんの和気に対する思いや生き方に触れることができたすばらしい交流会となりました。これから、活動のまとめをしていく中で、子どもたちには地域を愛する心を持ち、自分の生き方を見つめていってほしいと思っています。9899

  • 2023-10-23
    2年生「もっとなかよし町たんけん」
    2年生「もっとなかよし町たんけん」2023年10月23日 16時04分
    10月20日(金)に「町たんけん」に行きました。今回は水色コースを探検しました。和気校区には、みんなの自慢になるすてきな場所がたくさんあります。便利なコンビニやおいしいお好み焼き屋さん、たくさんのお遍路さんが参拝する円明寺やコーヒーのおいしい喫茶店、仲良し交流をしている聾学校、みんなの安全を守るために救急車両が待機する消防署など・・・。どこもそれぞれの役割やよさが分かる大切な地域の宝物ばかりです。これから、タブレット(生活科)でまとめたり、作文(国語)で報告したりとたくさんの学習が待っています。2年生のみんながますます和気を好きになってくれると思います。9596

  • 2023-10-15
    令和5年度 和気っ子大運動会 
    令和5年度 和気っ子大運動会 2023年10月14日 14時40分
    本日、令和5年度和気っ子大運動会が開催されました。来賓の皆様、保護者の皆様から、温かい拍手をいただき、児童は、練習の時よりもさらに張り切っていました。また、和気I愛集会で話し合って決めた「自分たちの運動会を盛り上げるための10の取組」を、全校で実践することもできました。今回の運動会を通して、「自分たちで考えて工夫すること」「協力すること」の大切さを学びました。和気っ子の皆さん、来週からも運動会で得た学びを活かし、みんなで力を合わせて良い和気小学校をつくっていきましょう!運営にご協力いただいた交通安全協会の皆様、PTA役員の皆様、大変お世話になりました。保護者の皆様も、観覧席の譲り合いや後片付けにご協力をいただき、ありがとうございました。9192

  • 2023-10-08
    1年生 のってみたいな いきたいな
    1年生 のってみたいな いきたいな2023年10月6日 18時04分
    スポーツの秋、そして芸術の秋!子どもたちは造形大会を行いました。
    1年生は「のってみたいな いきたいな」という題材で、乗りたいものや行きたい場所を考え、絵の具やクレパスで表現しています。大きなカマキリに乗って草むらを探検したり、ほうきで空を飛んだり、魚に掴まって海を泳いだり……。自分の想像を膨らませながら、ローラーやスポンジを使って淡い世界を表現したり、クレパスをこすって滲ませたりするなど、工夫して取り組みました。
    楽しい素敵な作品が、たくさんできあがりました。8889

  • 2023-09-30
    2年生 運動会のダンス・・・みんな「アイドル」!!
    2年生 運動会のダンス・・・みんな「アイドル」!!2023年9月28日 17時01分
    2年生の今年のダンスは、ヨアソビの「アイドル」です。みんなノリノリで楽しく踊っています。まだまだ暑い日が続きますが、練習を頑張る姿を見ると本番が楽しみになります。これからどんどん上手になって、和気小の「アイドル」を目指します。8182

  • 2023-09-16
    1年生 ごちそうパーティー!
    1年生 ごちそうパーティー!2023年9月15日 17時33分
    図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習で、粘土でごちそうを作りました。
    粘土を丸めたり伸ばしたり、ねじったりつまんだり……。作りたい食べ物を表すために、工夫して取り組んでいました。
    友達と「何に見える?」と話したり、「おいしそう!」と食べるふりをしたり、楽しんで活動することができました。7778

  • 2023-09-06
    null
    0自転車の正しい乗り方教室(3年生)2023年9月6日 17時07分
    月5日(火)の5、6時間目に、「自転車の正しい乗り方教室」を行いました。体育館にコースを作り、自転車の正しい乗り方やルール等について、実際に自転車に乗ったり、コースを歩いたりして学びました。分かったのは、次のようなことです。

    必ず
    ヘルメット
    をかぶること。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    校内研修会
    校内研修会2023年8月25日 13時18分
    和気っ子の皆さん、夏休みもあと一週間になりましたが、元気に過ごしていますか。
    昨日は、校内研修会を行いました。校内の教員が講師となり、「同和問題解決に向けて」「学級仲間づくり」「学級活動の取組実践」と題して、3部構成で学び合いました。三つ目の「学級活動の取組実践」は、「こんな風に進めよう!学級会」「クラスのみんなのいいところ探し
    (
    ロイロノートを使って
    )
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    2023年8月 (0)2023年7月 (11)第53回ジュニアバンドフェスティバル
    2023年8月 (0)2023年7月 (11)第53回ジュニアバンドフェスティバル投稿日時 : 07/31wake087月28日(金)、市民会館大ホールにおいてジュニアバンドフェスティバルが行われました。和気小学校金管バンド部は午後の部に出演しました。「ハピネス」と「負けないで」の曲を伸びやかな音で堂々と演奏しました。これまで一生懸命練習した成果があらわれたと思います。よく頑張りました。

  • 2023-07-29
    2023年7月 (10)第1学期が終わりました
    2023年7月 (10)第1学期が終わりました投稿日時 : 07/20
    今日は第1学期の最終日で、大掃除の後に校内表彰と終業式を行いました。熱中症予防のため、テレビ放送で実施しました。始めに、3年生の代表児童3名が、「1学期に頑張ったことと夏休みのめあて」を発表しました。次に、校長より、各学年の1学期の活動や成長を振り返りながら式辞を述べました。そして、校歌を歌った後、生徒指導主事から「夏休みを安全に過ごすために気を付けること」について、改めて話しました。
    終業式の後は、学級活動で、通信簿が配られました。1年生にとっては初めての通信簿で、学級担任が一人一人に声を掛けながら渡しました。
    下校は、数年ぶりに全校集団下校を行いました。1学期間、保護者の皆様や地域の方々には、登下校時の見守り活動にご協力をいただき、ありがとうございました。特に、和気駅近くの踏切では、毎朝多くの方に見守りをしていただき、無事通学することができました。夏休みも、交通安全に気を付けて、命を大切に過ごしてほしいと思います。和気っ子の皆さん、9月1日(金)、元気いっぱいの皆さんと会えるのを楽しみにしています。保護者の皆様、地域の方々、この1学期間、本校の教育活動にご協力をいただきありがとうございました。第2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立和気小学校 の情報

スポット名
市立和気小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予和気駅
住所
〒7992662
愛媛県松山市太山寺町671-3
TEL
089-978-0057
ホームページ
https://wake-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立和気小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒