令和5年9月26日(火) 5年生 稲刈り はさがけ
5年生はバケツで育てていた稲を収穫し、はさがけをしています。はさがけとは、刈り取った稲を乾燥させるために束ねた稲を「はさ」にかける工程です。「はさ」とは、棒などを組み立てて稲の束をかけられるようにしたものです。相沢小学校では技術員さんが制作してくださり、代々5年生が使用しています。
9月25日 4・5組 図工「海の中の魚たち」
図工の時間に、ローラーやステンシルで海の中を表しました。その後に、作った物を魚や昆布やわかめやたこなどの生き物に切って、貼っていきました。一人一人の海の表現が違っていて、素敵な作品が出来上がりました。
個別支援学級
7
令和5年9月26日(火)
胚芽ご飯 牛乳
ビビンバ(肉)
ビビンバ(野菜)
春雨スープ