明日(2月7日)は水筒を持たせてください。
浦賀中学校周辺で水道工事が行われる関係で、明日(2月7日)は水道水が赤く濁る可能性があります。お手数ですが、生徒にはご家庭で水筒を持たせるようにお願いいたします。水筒の中身につきましては、今までと同様に水・お茶類・スポーツドリンクで、お願いいたします。
掲示者: | 2013年 2月 6日 (水曜日) 16時28分
3年:
公立高等学校の倍率が発表されました。
公立高等学校共通選抜の志願が、2月5日(火)の午前中で締め切られ、各高等学校の志願状況が、神奈川県教育委員会のHPや2月6日(水)付けの朝刊で、一斉に報じられました。新たな選抜制度が導入され、前後期がほぼ一本化され、全員に学力検査・面接を行うことになったことで、昨年までと単純に比較することは難しいかと思います。神奈川県教育委員会の発表した資料からみると、私学を希望する生徒がやや増えたようです。進路担当の古矢先生は、3年生に向けて「公立共通選抜の倍率が発表されましたが、倍率に踊らされることなく、最後までいつ使用件名あきらめずに努力するようにしてください。最終倍率は2月9日(土)に発表されます」と話されていました。
〔三浦半島地区の高等学校の状況(定員/志願者/倍率)〕
〜全日制〜
県立横須賀(278/363/1.31) 県立横須賀大津(277/305/1.10) 県立追浜(238/219/0.92)
県立津久井浜(238/248/1.04) 県立逗子(277/271/0.98) 県立逗葉(277/363/1.31)
県立大楠(237/238/1.00) 県立三浦臨海(238/244/1.03) 市立横須賀総合(320/353/1/10)
県立横須賀明光 福祉(78/90/1.15)国際(78/100/1.28)
県立横須賀工業 機械(78/113/1.45)電気(78/85/1.09)化学(78/83/1.06)
県立海洋科学 一般(118/157/1.33)運航(38/60/1.58)
〜定時制〜
県立平塚農業高校初声分校(35/41/1.17)
県立横須賀(84/40/0.48) 県立追浜(84/38/0.45) 市立横須賀総合(56/72/1.29)
掲示者: | 2013年 2月 6日 (水曜日) 16時28分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。