2023年7月 (29)
美術の鑑賞の授業を行いました
投稿日時 : 07/19
1・2校時に、2年生を対象に、美術(鑑賞)の授業を行いました。「富嶽三十六景神奈川沖浪裏」を見て、気付いたことを出し合いました。
広重美術館長と学芸員の方にも参観いただき、浮世絵に関する話もいただくことができました。
投稿日時 : 07/19
《7月19日の献立》
セルフそぼろ丼(麦ごはん・肉そぼろ) 牛乳 のり酢和え けんちん汁 シークワーサーゼリー
《ひとことメモ》
シークワーサーは、沖縄から台湾にかけて自生しているミカン科の果実です。正式にはヒラミレモンと言います。シークワーサーとは沖縄での呼び名で、沖縄の方言で「シー」はすっぱい物、「クワーサー」は食べさせるもの
や 食べ物を指します。
今日は、沖縄県産のシークワーサー果汁が入ったさわやかなゼリーです。デザートのほかにも、ジュースやドレッシングに利用されています。
明日は1学期の終業式です。夏休みの間も、朝、昼、夕の1日3回バランスのよい食事をとり、毎日規則正しい生活を心がけてください。
美術の鑑賞の授業を行いました
07/19
07/19