R500m - 地域情報一覧・検索

市立品野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市広之田町の中学校 >市立品野中学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 中学校情報 > 市立品野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立品野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-20
    2年生職場体験まとめ発表会
    2年生職場体験まとめ発表会3年保育実習1年社会 アフリカのまとめ発表2年生職場体験まとめ発表会
    HPに掲載するのがちょっと遅くなりましたが…先週の金曜日の6時限目に2年生が1年生に向けて職場体験のまとめ発表会をおこないました。2年生は、職場体験の活動内容や働く人の思い、学んだことなどを事業所ごとに発表しました。1年生にとっては来年の体験に向けて、さまざまな学びのある会になったことと思います。こういった形で開催できるのが、こじんまりとした学校の良さでもあります。2年生のみなさん、おつかれさまでした。
    【品中日記】 2023-12-20 14:36 up!
    3年保育実習
    昨日からの2日間、3年生が品野西保育園に保育実習に出かけました。家庭科で作ったパペットを持参して遊んでもらいました。学校に帰ってきてから、「かわいかった〜」「楽しかった〜」という声がたくさん聞かれました。保育士さんの大変さややりがいを感じた生徒も多かったようです。品野西保育園のみなさん、ありがとうございました。
    【品中日記】 2023-12-19 17:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    今週は「読書週間」です。図書委員担当の先生が、クリスマスが近いこともあり、「賢者のおくりもの」の読み・・・
    今週は「読書週間」です。図書委員担当の先生が、クリスマスが近いこともあり、「賢者のおくりもの」の読み聞かせをしてくれました。福祉委員からの赤い羽根共同募金のお知らせもありました。
    【品中日記】 2023-12-11 13:09 up!

  • 2023-12-09
    2年体育 長距離走
    2年体育 長距離走2年体育 長距離走
    長距離走の授業です。はじめに数周走って脈を測った後、自分に合ったペースで8分間走ります。それぞれが目標をもって一緒運命に走っている姿に感心します。
    【品中日記】 2023-12-08 13:26 up!
    2年生の音楽ではギターを練習しています。今日は「Eメジャー」と「Aマイナー」を覚えました。みんな、なかなかサマになっていますね。
    【品中日記】 2023-12-07 17:46 up!

  • 2023-12-04
    2年理科 雲のでき方
    2年理科 雲のでき方全校集会2年理科 雲のでき方
    乾湿計の数字から、個々に湿度を求めることから授業が始まりました。雲のでき方を知るために、ペットボトルの中の気圧を下げて雲をつくる実験をしました。水が飛び散るので、前の席の子達は傘をさしてガードしていましたが…。授業の最後には、雲のでき方を論理的に説明できるようになっていました。
    【品中日記】 2023-12-04 13:27 up!
    全校集会
    今週は「人権週間」です。全校集会で、教頭が「いのちのおはなし」という絵本の読み聞かせをしました。自分の持っている自分の時間こそが、自分のいのちです。それをどう使うかを大切にして生きてほしいと思います。
    【品中日記】 2023-12-04 09:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2年がん教育
    2年がん教育1年数学 単元テスト2年総合 職場体験に向けて2年がん教育
    今日の6限に、陶生病院・緩和ケア内科の澤田先生に講師としてお越しいただき、2年生に向けて、がんに関する講座を行いました。がんで困らないために知っておいてほしいことを、「ならないために、なっても治るために、もしものために」の3部構成で分かりやすくお話いただきました。今日学んだことを振り返り、毎日の生活で実行し、みんなの大切な人に伝えてほしいと思います。澤田先生、本当にありがとうございました。
    【品中日記】 2023-10-27 16:35 up!
    1年数学 単元テスト
    「方程式」の単元テストです。みんな頑張っていました。できなかった問題は、第3回テストに向けて復習しましょうね。
    【品中日記】 2023-10-27 10:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    3年生三者懇談
    3年生三者懇談1年理科 物質の姿と状態変化3年生三者懇談
    今日から3年生の三者懇談が始まりました。保護者の皆様、お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。3−1教室の隣りの進路室には、現時点での最新の進路情報が掲示されています。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
    【品中日記】 2023-10-10 14:40 up!
    1年理科 物質の姿と状態変化
    今日の理科の授業は、他教科の先生達も参観して授業の進め方などを研究するための授業でした。物質が固体→液体→気体と変化するときの粒子の動きを、人に例えてグループで表現したりしました。
    【品中日記】 2023-10-10 14:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    音楽部合同練習
    音楽部合同練習音楽部合同練習
    今日、水野中学校で、吹奏楽フェスティバルに向けての合同練習が行われました。水野小、水野中、品野中、瀬戸高の吹奏楽部とママさんブラスが参加しました。いろいろな人達と一緒に演奏することで一体感が生まれるのは、音楽の素晴らしさのひとつです。文化祭の発表もあり大忙しですが、当日も音楽を楽しめるとよいですね。吹奏楽フェスティバルは、11月3日の文化の日に瀬戸市文化センターで開催されます。
    【品中日記】 2023-10-07 12:24 up!

  • 2023-09-27
    今日の献立は、肉じゃが、さばのみそ煮、きゃべつのごま酢あえ、ごはん、牛乳でした。さばのみそ煮の味噌の・・・
    今日の献立は、肉じゃが、さばのみそ煮、きゃべつのごま酢あえ、ごはん、牛乳でした。さばのみそ煮の味噌の味付けがおいしく、ごはんが進みました。
    【品中日記】 2023-09-26 13:10 up!

  • 2023-09-11
    A組 カレンダーづくり
    A組 カレンダーづくりA組 カレンダーづくり
    A組の家庭科では、毎月カレンダーを作っています。9月は、お月見をテーマとして、フエルトや毛糸を綿を貼ったり縫ったりしました。とてもかわいいカレンダーのできあがりです。
    【品中日記】 2023-09-11 16:17 up!

  • 2023-09-04
    3年生実力テスト
    3年生実力テスト3年生実力テスト
    今日は3年生は実力テストです。1年生の最初からの学習内容が範囲であるため、今までの積み重ねが大切になっていきます。夏休みの成果が出せるとよいです。実力テストは11月にも市内統一で行われます。5教科を1日で受けるのは大変ですが、実際の入試もこの形式が少なくないため、慣れることも大切ですね。頑張れ、3年生!
    【品中日記】 2023-09-04 10:28 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立品野中学校 の情報

スポット名
市立品野中学校
業種
中学校
最寄駅
尾張瀬戸駅
住所
〒4801203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL
0561-41-0019
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2320026
地図

携帯で見る
R500m:市立品野中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒