12月18日の給食
2012年12月18日(火曜日)
今日の献立は、牛乳、小型パン、焼きそば、厚揚げともやしの炒め物、ナタデココポンチでした。
今日使用したナタデココは、コリコリとした歯ごたえで人気ものになったナタデココは、フィリピンがふるさとです。ナタデココはココナッツの実の中にあるココナッツミルクを発酵させて作ります。ナタデココのココはココナッツを意味しています。日本では、1992年ごろ大ブームになりました。現在では、食物繊維を多く含むお菓子やヨーグルトなど色々なものに使われていますので、おなじみの食べ物になっています。
焼きそばを作るときは、時間との勝負・力仕事で、いつも以上に気合いを入れて作ります。3釜で作りますが、1釜約130食分。混ぜるのに技術と体力が必要です。今日も調理員さんが頑張って作って下さったので、残菜がほとんどなくて嬉しかったです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。