認知症サポーター養成講座
2023/12/08
本日、伊勢市南地域包括支援センターより講師の先生を3名お迎えして、認知症について理解し、自分たちに何ができるか考える講座を、5年生が受けました。まずは、高齢者理解の時間がありました。そして、その後で痴呆症について教えていただきました。
日本は、高齢社会と言われます。子どもたちの周りには、まだまだ元気に活躍してみえる方がたくさんいらっしゃいますが、多様な方々が暮らす共生社会をめざす資質を育む講座になったことと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。