2024-06-28
学習参観・学年懇談会学習参観・学年懇談会2024年6月28日ご多用に中、たくさんの方に学習参観・学年懇談会にご参加いただきありがとうございました。1学期2回目の学習参観、子供たちの様子はいかがだったでしょうか。今回は、「環境チャレンジ10」に参加する4年生と、「いのちの授業」を受けた6年生は、外部講師の先生から保護者の方と一緒に話を聞きました。講師の先生からはとてもよく話を聞いていたと言っていただきました。あいさつ運動2024年6月27日【心】きれいな心の子「きれいな心のたかせの子」をめざして、気持ちのよいあいさつを広げようと、たかせあったかプロジェクト委員会が中心になって24日からあいさつ運動を行っています。声を出すことが苦手な子供もいますから、あいさつの仕方は「えしゃくをする、小さい声でもあいさつをする」など自分で目当てを決めて取り組んでいます。心が通じ合えるあったかいあいさつを広げていきたいです。プール開き2024年6月26日プール開きを行いました。はじめに、水泳学習ができるこの期間に自分の身を守り自分を大切にする意味でも、安全に十分気を付けながら浮いたり泳いだりできるようになってほしいという話を聞きました。その後、プールでの約束について体育委員会から説明を聞きました。
4年から6年の子供たちから希望をとって、今年度は9種類のクラブを結成しました。自分の興味をもったことに楽しんで取り組んでいました。(バドミントン、ボール、プログラミング、工作、ボードゲーム、科学実験、音楽、室内遊び・昔遊び、手芸)学習参観・学年懇談会あいさつ運動プール開き108615
88
69