5年生総合学習
09/03
2025年9月 (3)
5年生総合学習
投稿日時 : 09/03
5年生の教室をのぞくと子どもたちがタブレットPCで何かを調べて、まとめていました。何を調べているのかを聞くと「多田銀銅山」についてでした。自然学校で明延鉱山について学び、そこから川西市や猪名川町に多田銀銅山があったことを知りました。子どもたちが調べたことを見せてもらうと、多田銀銅山は1000年ほど前の平安時代から銀や銅を採掘していたことやどんな鉱石が採れたのかなど、自分なりに詳しく調べまとめていました。東大寺の大仏を作るときに銅を献上したとの伝承もあるそうです。川西市周辺にこんな鉱山があったとはびっくりです。猪名川町に見学施設などがあるそうなので、機会があれば自分たちが調べたことが正しいのかを実際に見に行ってほしいなと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。