アストロノーツ誕生に思いを託しつつ
10:22
2023年4月20日。 日本では、部分日食発生の日。 オーストラリアでは、皆既日食が見られる!
しかも、宮崎は曇り模様で、リアル観察は不可。 時間帯は、ちょうど、昼休み!
理科の先生、皆既日食、パブリックビューイングしましょう! 昼休みに、緊急放送で呼びかけました。
「今日、皆既日食のパブリックビューイングを行います。 宇宙に興味がある人は、体育館へ集合!」 それ、ライブですか?
そうだよ。オーストラリアのライブ映像。 すごい! 熱烈な天体ファン、大集合! まあ、昼休み、外遊びできる日だし、仕方ないね。
ありがとう、集まってくれて。 オーストラリアの生中継です。 もう、日食が終わりに向かって進んでいます。
子供達、ぼちぼち、増えていきました。 ライブの後は、映画を見せるね。 ・・・日食の仕組みを説明する、分かりやすい動画を視聴します。
壮大な音楽にのせて、日食発生のメカニズムが説明されます。 みんな、食い入るように見つめてくれています。 誰も、声ひとつだしません。
君たち、宇宙が大好きなんだね。 理科先生も、いろんな工夫をして、子供さんを引き込みます。
最後は、2009年に起きた、奄美大島の皆既日食の動画...
1