ワメ枯れちゃった
15:44
毎日、欠かさず、この子たち、ワメを観察してくれました。 今日も・・・。 校長先生、ワメ、一つだけになっちゃった。
そうだね、もう、春だものね。 さあ、桜を見てごらん。 つぼみが膨らんできているはずだよ。 みんなで、桜の木の下に。
あーほんとだ!つぼみが膨らんでるよ。 あのね、卒業式の日に咲くらしいよ。 桜が咲いたら、6年生とお別れだね。 さびしいなあ・・・。
お、梅、枯れてる・・・。 おもしろいもので、みんな、一輪の残り花に気づきます。 校長先生!一つ、咲いてる!! そうなんだよ。
「根性ワメ」と名付けようかな? 何人も根性ワメに気づきます。 枯れたワメに咲く、花一輪。 根性ワメ! さて。 その騒ぎをよそに、
5年生、たんたんと、 ボランティア活動を始めました。 ワメの花枯れが、散っています。 丁寧に、その花びら枯れを集めます。
すると、お天道様から、ご褒美が与えられました。 ボランティアの子どもたちに、温かな日差しが降り注ぎます。 そうなのです。
このボランティア交代の時期に、 太陽高度が高くなり、 正門ボランティアの子どもたちを 温かく励ましてくれるのです。 美しき、日差し。
そして。 桜のつぼみ...
03/12
5
2
5