「幸福の招き豚」が校長室に棲みついた理由
05/28
鹿屋市 近くなりましたよ。 (鹿児島県資料より引用) 都城市→鹿屋市まで。 1)都城志布志道路で、都城市から志布志まで行く。
2)そのまま、志布志では、東九州高速道路に接続。 3)そのまま、鹿屋市の手前で、大隅縦貫道路に接続。
4)インターを降りると、鹿屋市中心部に到着。 ということで。
都城市→鹿屋市まで、連続して、自動車専用「高架道路」で行けるようになりました。 しかも、全線「無料」です!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ これは、鹿屋市に、行かない手はない。
・・・狙うは、老舗の、昔から憧れの「あの」店。 ・・・予約不可、行列必死。 では、何時から並ぶ必要があるのか?
ゴールデンウィーク中でもありましたし、 念のため、お店には、1時間半前に到着。 さすがに、まだ、誰もいませんでした。(^^;;
老舗にふさわしい、年季の入った店構え。 かわいい「招き豚さん」がお出迎え。
お店の方に聞くと、ぼちぼち並んでおかないと入れなくなりますよ、とのこと。 まだ、誰も来店されていませんが。
念の為に、10:45(45分前)に「一番で」並びました。 (あ、この日、孫は東京でしたので・・・。)
憧れのこの日のために、今日は、朝食...
5
5
2
5