1月12日
庄原市一斉学力調査を行いました。今日は、国語科と社会科の学力調査がありました。自分の目標を決め、授業や冬休み中の自主学習などで復習に取り組んできました。どの学級も、問題に集中して最後まで考える姿が見られました。15日(月)は6年生のみ外国語科、16日(火)は算数科・理科の学力調査を予定しています。
1月10日
3学期、学年として目標を共有し共に高まっていくために学年集会を行っています。6年生は、卒業まで残り3か月ですので、在校生に最高学年としての立派な姿を見せるよう、改めて「凡事徹底」を意識して生活していきたいという思いをもちました。その他の学年も、学習面・生活面で頑張っていくことを全員で確認することで、目的と緊張感をもったスタートを切ることができています。
1月9日
3学期の始業式を行いました。式では校長先生が、大谷翔平選手から届けられたグローブをもとに次のようなお話をされました。「大谷選手のように誰かに夢を届けることのできる人になってほしい。そのために、3学期は次の3つのことを意識して生活してほしい。①多面的・多角的な見方をする②自分がやるべきことを見つける③やるべきことを必ずやりきる。」大谷選手のグルーブに込められた思いを受けて、子供たちとともに、私達教職員も夢を届けられるよう全力で頑張っていきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。12月令和6年1月12日
続きを読む>>>