R500m - 地域情報一覧・検索

市立かりがね小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市築地町東山の小学校 >市立かりがね小学校
地域情報 R500mトップ >一ツ木駅 周辺情報 >一ツ木駅 周辺 教育・子供情報 >一ツ木駅 周辺 小・中学校情報 >一ツ木駅 周辺 小学校情報 > 市立かりがね小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立かりがね小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立かりがね小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立かりがね小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    2023年9月27日(水)ブラジルの先生が来校
    2023年9月27日(水)
    ブラジルの先生が来校
    ブラジルのイタクワァというところで、教員をやられている方が、日本の学校の様子を見学したいということで来校されました。子どもたちの学べる環境が整っていることに驚いていました。この方は、折り紙の本も出していてその本を寄贈してくださいました。
    2023年9月26日(火)
    運動会全体練習・後期児童会選挙運動
    秋晴れの中、全校練習が行われました。当日の開会式や閉会式の流れ、退場の確認、刈谷体操を行いました。また、児童会後期役員選挙に向けての選挙運動も始まりました。かりがね小学校のためにがんばってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年9月25日(月)外での運動会練習が始まりました
    2023年9月25日(月)
    外での運動会練習が始まりました
    本日の気候は、今までの暑さとはちょっと違って、からっとした暑さでした。運動会まであと2週間となり、外での練習が始まってきました。本番に向けてがんばっています。
    まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の気配を感じます。職員玄関の隣には彼岸花が咲いたり、ケヤキの木もみどりの葉から少し色づいてきました。また、サクロの実もなっています。

  • 2023-09-24
    2023年9月22日(金)秋めいてきました
    2023年9月22日(金)
    秋めいてきました
    まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の気配を感じます。体育館の周りには彼岸花が咲いたり、紅葉がみどりの葉から少し色づいてきました。また、サクロの実もなっています。

  • 2023-09-22
    2023年9月21日(木)9月の全校集会が行われました。6年生が整然と入場し、静かに待っていてくれた・・・
    2023年9月21日(木)
    9月の全校集会が行われました。6年生が整然と入場し、静かに待っていてくれたおかげで、他学年もその空気を感じて凛とした雰囲気で集会がスタートできました。児童会から運動会のスローガンが発表されました。
    「踊りきれ、走りきれ、最高の笑顔で最高の運動会に! かり小 2023☆」です。みんなで力を合わせて素晴らしい運動会にしよう。

  • 2023-09-20
    2023年9月19日(火)車体バーレボールクインシーズとのあいさつ運動
    2023年9月19日(火)
    車体バーレボールクインシーズとのあいさつ運動
    トヨタ車体のクインシーズと合同であいさつ運動を行いました。バレーボール選手を見るみなさんのうれしそうな表情が印象的でした。クインシーズのみなさん、Vリーグがんばってください。また、午後からはPTA役員・委員会が行われました。2学期の予定をみなさんで確認しあいました。子どもたちのためにどうかよろしくお願いします。

  • 2023-09-17
    2023年9月15日(金)1年生の算数の授業
    2023年9月15日(金)
    1年生の算数の授業
    1年生の教室で、算数の授業を行っていました。友達が考えた文掌問題を解く授業でした。式を考えたり、答えを導き出したりと、元気のよい挙手と発言で、とても活気があると感じました。自分の考えを堂々と発言する姿が立派でした。
    5年生の家庭科では、ボランティアの方にサポートしてもらいながら、作品作りに取り組みました。
    2023年9月14日(木)
    運動会の練習がはじまりました
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    2023年9月13日(水)2年生学区探検・5年生陶芸教室
    2023年9月13日(水)
    2年生学区探検・5年生陶芸教室
    2年生が5つのコースに分かれて学区探検に出かけました。学区の中でも行ったことのない場所にでかけて、たくさんの発見があったと思います。ぜひ、これからの店探検に生かしていけるといいですね。また、5年生は校内作品展に展示する作品を作りました。高浜のかわら美術館の講師を招いて作品を作りました。
    2023年9月12日(火)
    3年生市内見学
    わたしたちの刈谷学習事業で、3年生が市内見学に出かけました。刈谷市の北部から中部、南部とバスで巡り、刈谷の地形や特色のある場所を見学しました。新しい発見がたくさんあったと思います。これからの学習にぜひ、生かしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月11日(月)雨の中でしたが、児童会が中心となってあいさつ運動が行われました。前期の委員・・・
    2023年9月11日(月)
    雨の中でしたが、児童会が中心となってあいさつ運動が行われました。前期の委員会も本日が最後でした。活動のまとめもしていきたいです。PTAのみなさん、一緒に活動していただきありがとうございました。

  • 2023-09-10
    2023年9月8日(金)2学期のお話ボランティアがスタートしました
    2023年9月8日(金)
    2学期のお話ボランティアがスタートしました
    2学期のお話ボランティアが、今日スタートしました。1年生と5年生のクラスで読んでいただきました。短い時間ですが、たくさん準備をして、みなさんの前に立って読んでくださっています。
    本当にありがたいですね。
    2023年9月7日(木)
    夏休み作品展
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023年9月4日(月)卒業アルバムの個人写真撮影・学級発表会
    2023年9月4日(月)
    卒業アルバムの個人写真撮影・学級発表会
    6年生では、卒業アルバムの個人写真撮影が行われました。これからますます、「卒業」の二文字を意識するようになります。また、理科研究、または工作の発表会が学級内で行われていました。明日からは、展示会が始まります。
    2023年9月1日(金)
    2学期始業式・シェイクアウト訓練
    2学期の始業式が行われました。校長先生より、関東大震災の話から「自分の命を守る」話がありました。災害に対する意識を高めたいです。それに合わせて、シャイクアウト訓練も行いました。静かに身を守る体勢をとることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立かりがね小学校 の情報

スポット名
市立かりがね小学校
業種
小学校
最寄駅
一ツ木駅
住所
〒4480011
愛知県刈谷市築地町東山25
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/karis/karisyo.html
地図

携帯で見る
R500m:市立かりがね小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分52秒