R500m - 地域情報一覧・検索

市立大平小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市竹ノ内の小学校 >市立大平小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立大平小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大平小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立大平小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大平小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-06
    3年理科「音を出して調べよう」
    3年理科「音を出して調べよう」
    2023年10月6日
    3年生は理科で「音を出して調べよう」の学習をしました。
    子どもたちは「音の出し方によって、物のふるえ方は違うのだろうか?」という問題を、グループの友達と協力して実験をしながら、解決することができました。
    今回の授業は、本校の教員に加えて地区内他校の理科を研究している先生方を参観者に迎え、学びを充実させる授業の在り方について研修する機会としても実施しました。
    保健委員会「目のクイズ」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    2年体育「ボールゲーム」
    2年体育「ボールゲーム」
    2023年9月29日
    2年生は、体育科で「ボールゲーム」を行いました。
    子どもたちは、段ボールをゴールに見立てて、攻守を交代しながら行うゲームに取り組みました。
    「こっちにパス!」「ナイス!」とお互いに声を掛け合いながら、楽しく仲良くゲーム遊びをすることができました。
    4年学活「ゲームと脳について」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    3年体育「ベースボール型ゲーム」
    3年体育「ベースボール型ゲーム」
    2023年9月25日
    3年生は、体育科で「ベースボール型ゲーム」の学習を行いました。
    ボールを打った後に走ったり、協力し合って早くアウトにしたりと、チームの勝利のために全力でプレーしました!
    みんなで元気に楽しく学習に取り組むことができました。
    5年家庭「ミシンでソーイング」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    「クラブ活動」
    「クラブ活動」
    2023年9月22日
    4年生以上の児童での「クラブ活動」がありました。
    今年のクラブは、科学、手作り・アート、運動、ゲームの4つです。
    今週はいつもより時間の長い60分でのクラブ活動。それぞれのクラブで長い時間を有効に使って、学年の枠をこえてみんなで協力しながら、とても楽しく活動することができました!
    「交通教室」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    「授業参観・PTA教育講演会」
    「授業参観・PTA教育講演会」
    2023年9月15日
    授業参観では多くの保護者の方々に、子どもたち一人一人のこれまでの頑張りと成長の様子を見ていただくことができました。
    教育講演会では、地域包括センターの方々を講師にお迎えして、認知症について保護者の方々と教員、リモートで6年生児童にご講演をいただきました。参加者それぞれの立場からお年寄りとの関わりについての理解を深めることができました。
    お忙しい中ご来校いただきました皆様、本当にありがとうございました。
    6年家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    4年書写「平がなの筆使い」
    4年書写「平がなの筆使い」
    2023年9月8日
    4年生は書写で「平がなの筆使い」の学習を行いました。
    この単元では、特に結びに着目し、「はす」の字をもとに横結びと縦結びの書き方を学習しました。
    穂先がどこを通るかを考えながら、一筆一筆集中して書くことができました!
    5年算数「図形を調べよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    3年外国語活動「What do you like?」
    3年外国語活動「What do you like?」
    2023年9月5日
    3年生は、外国語活動で「What do you like?」の学習をしました。
    食べ物やフルーツなどについて、友達と一緒に何が好きかを英語で尋ねたり答えたりする活動に取り組みました。
    一人一人意欲的に英語を用いながら、会話のやり取りの楽しさを味わうことができました!
    6年「飾り菊栽培」
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    「全校集会」
    「全校集会」
    2023年8月31日
    全校集会を暑さのために体育館ではなく放送で実施しました。
    会では、2・4・6年生の代表児童が「夏休みの振り返りと2学期にがんばりたいこと」をしっかりと発表しました。
    3人の発表をもとに、全校生がそれぞれに夏休みを振り返り、2学期のよりよい過ごし方を考えることができました!
    3年国語「場面をくらべながら読み、感じたことをまとめよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    5年図工「動きの不思議」
    5年図工「動きの不思議」
    2023年8月25日
    5年生は図画工作科で「動きの不思議」の学習を行いました。
    この学習では、人の動きを大きくとらえて絵に表しています。
    子どもたちは、友達と一緒に積極的に体を動かしてみたり、いろいろなポーズをとってみたりしながら、人体の形や動きをとらえて表す工夫につなげることができました!

  • 2023-08-25
    6年理科「わたしの研究」
    6年理科「わたしの研究」
    2023年8月24日
    6学年の理科では「わたしの研究」の学習を行いました。
    これまでに学習したことや興味をもったことからテーマを考え、夏休み中に取り組んだ研究を一人一人発表しました。
    理科の見方・考え方を働かせ、問題解決に取り組んだ成果がたくさん発表されました!
    「休み時間」
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立大平小学校 の情報

スポット名
市立大平小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640958
福島県二本松市竹ノ内22-1
TEL
0243-22-0754
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000013.html
地図

携帯で見る
R500m:市立大平小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年07月12日11時00分10秒