R500m - 地域情報一覧・検索

市立大平小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市竹ノ内の小学校 >市立大平小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立大平小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大平小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立大平小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大平小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    「第1学期終業式」
    「第1学期終業式」
    2023年7月20日
    第1学期終業式を実施しました。
    代表として1・3・5年から1名ずつ、1学期の反省と今後の抱負について発表しました。代表の3名は大変立派な発表でした。
    終業式中は、全校生全員の話の聞き方が素晴らしく、この1学期での一人一人の大きな成長を改めて感じました。
    皆様の1学期間ご支援、誠にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    「1学期末清掃」
    「1学期末清掃」
    2023年7月18日
    清掃の時間では「1学期末清掃」を行っています。
    普段の清掃活動に、クモの巣取りや棚の水拭きなど少しだけ行うことを増やして、環境美化に取り組んでいます。
    気持ちよく夏休みを迎えられるよう、各班ごとに一生懸命取り組んでいます!
    2年図工「大きくそだて、びっくりやさい」
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    4年学活「ほねをじょうぶにしよう」
    4年学活「ほねをじょうぶにしよう」
    2023年7月13日
    4年生は、学級活動で栄養教諭の先生を講師に「ほねをじょうぶにしよう」を行いました。
    授業では、講師の先生にカルシウム摂取の大切さを、写真や動画を用いながら丁寧に説明いただきました。
    子どもたちは自分の食事の摂り方を見直すなど、これからの生活についての目標をしっかりもつことができました!
    家庭学習「自学ノート参観」
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    1年生活科「なつがやってきた」
    1年生活科「なつがやってきた」
    2023年7月7日
    1年生は生活科「なつがやってきた」で水遊びをしました。
    子どもたちは、「ながしそうめんごっこ」「おんせんごっこ」など、自分たちで遊びを工夫してつくり出しながら、とても楽しく取り組みました。
    夏の日差しのもと、気持ちのよい冷たい水に触れながら、友達と関わって遊ぶ楽しさを十分に味わうことができました!
    3年総合「蚕を育てよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    5年学活「喫煙防止教室」
    5年学活「喫煙防止教室」
    2023年6月30日
    5年生は、学校医の佐久間先生を講師にお迎えし、喫煙防止教室を行いました。
    たばこが健康によくないことは何となく知っていた子どもたちですが、今回改めて、その健康被害等について詳しく教えていただくことで、授業の最後には「大人になっても吸わない」と、全員が強く思うことができました。
    2年生活科「やさいのおせわをしよう」
    2023年6月29日
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    授業参観・救命救急法講習会・学級懇談会
    授業参観・救命救急法講習会・学級懇談会
    2023年6月23日
    保護者の皆様に多数の出席をいただき、授業参観等を実施しました。
    授業参観では、どの学年の子どもたちも1学期間の自分の成長を見てもらおうと頑張っていました!
    今後も子どもたち全員が、元気に学校生活を送れるよう取り組んでまいります。ご来校くださいました皆様本当にありがとうございました。
    5年体育「体ほぐしの運動」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2年音楽「はくにのって歌おう」
    2年音楽「はくにのって歌おう」
    2023年6月16日
    2年生は、音楽科で「はくにのって歌おう」の学習を行いました。
    子どもたちは「ぴょんぴょこロックンロール」の曲に合わせてリズムを打ち、曲想の面白さを感じることができました。
    最後は、曲に合わせて思い思いに体を動かしながら歌うなど、楽しく学習に取り組みました!

  • 2023-06-15
    1年国語「あいうえおであそぼう」
    1年国語「あいうえおであそぼう」
    2023年6月15日
    1年生は国語科で「あいうえおであそぼう」の学習を行いました。
    教科書の言葉遊びの歌を、友達とペアになって言葉のリズムに気付きながら読み合いました。
    しっかりと学習に取り組み、平仮名一つ一つを確実に読んだり書いたりできるようになってきています!
    4年社会「水はどこから」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    3年総合「大平のひみつを見つけよう」
    3年総合「大平のひみつを見つけよう」
    2023年6月12日
    3年生は総合的な学習の時間で、大平地区で養蚕を営む安齋農園様で見学学習を行いました。
    3年生はこれからみんなで、蚕を育てる活動に取り組みます。
    蚕に実際触れたり、成長の仕方や繭を作るまでなどについて丁寧に説明をいただいたりするなど、充実した見学学習となりました。

  • 2023-06-10
    「縦割り清掃」
    「縦割り清掃」
    2023年6月9日
    本校では、全学年で編制した縦割り班で清掃を行っています。
    清掃の時間には、それぞれの班で担当の場所をきれいにしようと一生懸命取り組む姿が見られます。
    学年を越えて友達を力を合わせて協力する心、社会性も育みながら日々がんばっています!
    「朝の読書タイム」
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立大平小学校 の情報

スポット名
市立大平小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640958
福島県二本松市竹ノ内22-1
TEL
0243-22-0754
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000013.html
地図

携帯で見る
R500m:市立大平小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年07月12日11時00分10秒