R500m - 地域情報一覧・検索

市立金子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市久保田町の小学校 >市立金子小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金子小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立金子小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金子小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-15
    2023年5月 (12)プール清掃
    2023年5月 (12)プール清掃投稿日時 : 8:21r5kane025月12日(金)にプール清掃がありました。
    水泳の学習が始まるこの時期に、毎年6年生が掃除をしてくれています。
    大プール、小プール、プール周辺、更衣室、トイレなど、全校のみんなのことを考えて、一生懸命、隅々まで掃除をしていました。
    6年生のおかげで、みんなが気持ちよくプールを使うことができます。
    6年生のみなさん、ありがとうございました

  • 2023-05-13
    2023年5月 (11)空豆が給食に登場です!
    2023年5月 (11)空豆が給食に登場です!投稿日時 : 05/12r5kane33昨日2年生がさやむきをした空豆は、さやつきで51kgありました。1クラス17kgの空豆のさやをむきました
    子どもたちが、むいた空豆は大きなカゴいっぱいになりました。調理員さんたちは、ちょうど良いゆで加減を見極めながら、おいしくなるように調理をしてくれていましたよ
    教室では、自分たちがむいた空豆は一際おいしく感じたようで、おいしい笑顔をたくさん見ることができました
    この空豆は新居浜市産で地域の旬の味をおいしくいただくことができました
    5月12日(金) 
    今日の献立は、ご飯、牛乳、瀬戸揚げ、空豆の塩ゆで、豚汁でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    2023年5月 (8)運動会係会
    2023年5月 (8)運動会係会投稿日時 : 18:25
    6校時、運動会の係会がありました。
    放送、演技、決勝、準備、得点・記録、児童・応援の係に分かれて、当日の仕事内容の確認をしたり、役割分担をしたりしました。運動会で使う道具づくりを始めている係もありました。
    皆さんの頑張りで、すばらしい運動会になることと思います。よろしくお願いします。

  • 2023-05-09
    2023年5月 (4)委員会活動
    2023年5月 (4)委員会活動投稿日時 : 05/08r5kane015月の委員会活動がありました。
    金子小学校では、5・6年生が委員会に所属しています。
    今日は、栽培委員会、図書委員会、掲示委員会、給食委員会の様子を見せてもらいました。
    栽培委員会は、花壇の花を植え替えていました。きれいな花を見ると嬉しい気持ちになります。
    図書委員会は、活動の内容や分担を話し合っていました。全校のみんなが楽しい読書活動をできるように考えてくれていました。
    掲示委員会では、掲示物を作っていました。5月らしい、カラフルなこいのぼりができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    2023年5月 (1)2023年4月 (15)朝の挨拶
    2023年5月 (1)2023年4月 (15)朝の挨拶投稿日時 : 19:49r5kane01地域の方が、見守り活動をしてくださいました。
    正門で、登校する子どもたちに「おはよう」と声を掛けてくださいました。
    元気に挨拶を返す子どもたちがたくさんいました。
    ふれあい委員会の人たちも挨拶運動をしてくれています。
    どんどん挨拶の輪が広がっていくと良いと思います。
    5月
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    投稿日時 : 04/274月27日(木) 今日の献立は、ポークカレー、牛乳、ボイルウィンナ・・・
    投稿日時 : 04/27
    4月27日(木) 
    今日の献立は、ポークカレー、牛乳、ボイルウィンナー、野菜ソテー、オレンジでした。
    今日は、枝豆と大豆の両方が入ったカレーでした。枝豆と大豆は同じ豆(野菜)ということを知っていますか
    大豆を若いうちに収穫したのが枝豆です
    豆の食感を楽しめるおいしいカレーでした
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023年4月 (14)授業の様子
    2023年4月 (14)授業の様子投稿日時 : 13:22
    今日は朝から青空が広がり、いいお天気
    になりました。
    自画像を描いているクラス、1年生を迎える集会の練習をしているクラス、英語指導員の先生と外国語活動をしているクラスなど、今日も子どもたちは元気いっぱいに学習に励んでました。1年生は50メートル走に挑戦していました!
    廊下を歩いていると、ある掲示を見つけました。
    トイレのスリッパがきれいにそろえられていたんですね。すばらしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月 (13)ブラスバンド部がんばってます!
    2023年4月 (13)ブラスバンド部がんばってます!投稿日時 : 16:18
    ブラスバンド部の練習が始まりました。
    金子小ブラスバンド部は、音楽の好きな子、楽器をみんなで演奏したい子など、4年生以上の希望者が集まって練習をがんばっています。
    今日も、放課後、すてきなメロディが学校に響きわたっていました。
    音楽っていいですね
    今は、運動会に向けて、「士官候補生」「The Marines
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月 (10)代表委員会
    2023年4月 (10)代表委員会投稿日時 : 04/22r5kane0220日、第1回代表委員会が行われました。
    議題は、「1年生をむかえる集会をもりあげるために、自分たちにできることを考えよう」でした。
    各クラスで話し合った内容を発表し合い、みんなで話し合いました。活発な話合いがなされていました
    1年生に楽しんでもらえるような、すてきなアイデアがたくさん出されましたね。
    1年生をむかえる集会は5月2日です。当日に向けて、各学年で準備を進めています。1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

  • 2023-04-21
    教育計画(グランドデザイン)
    教育計画(グランドデザイン)教育計画(グランドデザイン)2023年4月 (9)新体力テスト(4年)投稿日時 : 11:02r5kane011校時に4年生が運動場で新体力テストをしていました。
    50メートル走とソフトボール投げの測定をしていました。
    先生の説明をしっかり聞いて、一生懸命取り組んでいました。
    自分の力を出し切ることはできたでしょうか。
    4月20日(木) 
    今日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグ、こふき芋、春雨スープ、お祝いゼリーでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立金子小学校 の情報

スポット名
市立金子小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920026
愛媛県新居浜市久保田町1-3-57
TEL
0897-37-2221
ホームページ
https://kaneko-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒