R500m - 地域情報一覧・検索

市立由並小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町高岸甲の小学校 >市立由並小学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 小学校情報 > 市立由並小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由並小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立由並小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由並小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-30
    きれいになりました
    きれいになりました2023年8月26日 09時52分
    今日は、親子クリーン活動でした。校内の草刈りや草引き、集めていた木の枝や草の袋詰めをしました。暑い中ではありましたが、短い時間できれいにすることができました。2学期からも整った環境で教育活動ができそうです。
    児童のみなさん、保護者のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。520

  • 2023-08-20
    愛媛スクールネットサイトポリシー
    愛媛スクールネットサイトポリシー愛媛スクールネットサイトポリシー愛媛スクールネットサイトポリシーリンクリスト
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    もっと見る

  • 2023-08-02
    2023年8月 (0)2023年7月 (10)伊予市いじめSTOP愛顔の子ども会議
    2023年8月 (0)2023年7月 (10)伊予市いじめSTOP愛顔の子ども会議投稿日時 : 07/31
    今日、「伊予市いじめSTOP愛顔の子ども会議」がありました。伊予市内の小中学校の児童生徒が集まり、「だれもが安心して過ごせる学級や学校にするために」というテーマで、いじめ問題について話し合いました。本校から参加した4名の児童も、いじめ防止に向けた自校の取組を発表したり、他校の取組を聞いて積極的に意見交換をしたりしました。これからも、いじめのない、みんなが安心して生活できる学校を目指していきましょう。伊予市いじめSTOP愛顔の子ども会議ブログ
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    もっと見る

  • 2023-07-22
    2023年7月 (9)がんばった一学期!
    2023年7月 (9)がんばった一学期!投稿日時 : 07/20
    一学期最終日。今日も全員元気に登校してきました。いつも以上にテンションの高い子どもたち。夏休みが待ち遠しいようです。
    終業式の前に、先日行われた伊予市水泳大会の入賞者の表彰がありました。
    終業式では、2名の子どもたちが一学期の思い出やがんばったこと、夏休みの抱負などについて発表しました。その後の学級活動でも、それぞれの学年で学期を振り返っていました。一学期いろいろな場面で、みんなよくがんばりました。
    明日から42日間の長い夏休みになります。事故や感染症には十分気を付けて、思い出に残る楽しい夏休みにしてくださいね。9月1日にみんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。がんばった一学期!

  • 2023-07-20
    2023年7月 (8)「きつねのおきゃくさま」
    2023年7月 (8)「きつねのおきゃくさま」投稿日時 : 07/19
    2年生が1年生を招待し、人形劇を披露しました。国語の教科書に出ている「きつねのおきゃくさま」という物語です。2年生は、自分たちが描いた背景画を使って、動物のペープサートを動かしながら話を紹介していきます。せりふも分かりやすいように自分たちで工夫していました。見ていた1年生も楽しそうに聞き入っていました。「きつねのおきゃくさま」

  • 2023-07-18
    2023年7月 (7)地区別児童会
    2023年7月 (7)地区別児童会投稿日時 : 12:30
    いよいよ一学期も最終週となりました。暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さにも負けず、元気に登校して学校生活を送っています。
    今日は、地区別児童会がありました。登校班ごとで一学期を振り返り、登下校時の並び方やあいさつ、放課後の過ごし方などについて話し合いました。「集合時刻を守れた」「きちんと一列で登校できた」「あいさつができた」など、子どもたちのがんばった様子がうかがえました。
    その後、夏休みの過ごし方についても確認しました。
    もう少しで夏休みです。一学期のしめくくりをしっかりし、楽しい夏休みを迎えるようにしましょうね。地区別児童会

  • 2023-07-07
    2023年7月 (3)水泳大会壮行会
    2023年7月 (3)水泳大会壮行会投稿日時 : 12:46
    伊予市小学校水泳大会が近づいてきました。今日は、大会に参加する6年生の壮行会がありました。
    まず、6年生一人一人の決意発表です。「悔いが残らないように泳ぎたい。」「練習した成果を出し切りたい。」とても頼もしい発表でした。
    その後、全校のみんなで応援のエールを送りました。
    大会まであと少し。6年生のみなさん、由並小学校のみんなが応援してるよ。自分の力が出し切れるようがんばれ!水泳大会壮行会ブログより高い所へ!ブログ水泳学習ブログ
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (25)みんなで考えよう
    2023年7月 (0)2023年6月 (25)みんなで考えよう投稿日時 : 06/30
    業間に「くすのきタイム」がありました。くすのきタイムは、よりよい学校にするために、様々な課題について、全校みんなで考える時間です。今日は、「みんなが嫌な気持ちにならず、仲よく楽しく過ごすためにはどうすればよいか」というテーマで話し合いました。子どもたちは、自分の考えを付せんに書き、縦割り班の中で発表していきます。「悪口を言わない」「遊びに誘う」「ルールを守る」「話をよく聞く」など、いろいろな意見が出てきました。相手のことを考えて行動することは、みんなが仲良く楽しく生活するためにとても大切なことですね。みんなで考えよう

  • 2023-06-29
    2023年6月 (24)双海の海岸をきれいに!
    2023年6月 (24)双海の海岸をきれいに!投稿日時 : 9:44HP管理者今日は、クリーン愛媛運動でシーサイド公園と灘町の海岸を清掃しました。遠くから見る景色はすばらしい海ですが、海岸におりてみると結構ごみが…。子どもたちは、それぞれの場所に分かれてごみ拾いを始めました。「これは何?」「これは燃えるごみ?燃えないごみ?」友達や教員に尋ねながら、一生懸命ごみを集めました。私たちの自慢の海をこれからも大切にしていきたいですね。双海の海岸をきれいに!楽しかったお年寄りとの交流会

  • 2023-06-23
    2023年6月 (21)「正しい姿勢で元気になろう!」(生活保健集会)
    2023年6月 (21)「正しい姿勢で元気になろう!」(生活保健集会)投稿日時 : 11:55yunami07今日は、生活保健委員が「正しい姿勢で元気になろう!」集会を行いました。
    委員会活動で、由並っ子たちの姿勢が良くないことに気付いた委員が、みんなで良い姿勢を目指そうと計画しました。
    劇やクイズを通して、姿勢が心身に与える影響や正しい姿勢で過ごすことの大切さを伝えました。
    また、実際に正しい姿勢を練習し、これからの生活で生かしていけるようにしました。
    集会後の授業を見に行ってみると、みんな正しい姿勢で授業を受けていました。
    学校だけでなく、家で学習する時や食事の時の姿勢、テレビを見たりゲームをしたりする時の姿勢も意識してみましょうね。「正しい姿勢で元気になろう!」(生活保健集会)今日の学習の様子です。
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立由並小学校 の情報

スポット名
市立由並小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予上灘駅
住所
〒7993207
愛媛県伊予市双海町高岸甲867
ホームページ
https://yunami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立由並小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒