R500m - 地域情報一覧・検索

市立由並小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町高岸甲の小学校 >市立由並小学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 小学校情報 > 市立由並小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由並小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立由並小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由並小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて2024年3月21日 18時25分
    卒業式の練習も今日が最終日。式の流れやそれぞれの動きを全校みんなで確認しました。歌や声、姿勢などからも、明日の卒業式をすばらしいものにしようという子どもたちの意気込みが伝わってきました。
    午後は3~5年生と教職員とで卒業式の準備をしました。会場に机や椅子、花を並べたり、6年生教室の掲示や飾り付けをしたりしました。6年生が気持ちよく卒業できるよう、みんなでがんばって作業をしました。615卒業式に向けて

  • 2024-03-21
    地区別児童会
    地区別児童会2024年3月19日 14時02分
    本年度最後の地区別児童会がありました。登校班ごとで、集団登下校の様子や地域での遊び方などを振り返ったり、春休みの過ごし方について話し合ったりしました。今年一年、登下校中や地域での大きな事故もなく、みんなが元気に過ごせたこと、本当によかったですね。班長さん、副班長さん、お疲れ様でした。一年間ありがとう。
    1~5年生にとって、6年生と遊べるのは今日が最後。昼休みには、たくさんの子どもたちが運動場に出て、一緒に遊びました。613614地区別児童会卒業アルバム作り0
    0

  • 2024-03-15
    読み語り、ありがとうございました
    読み語り、ありがとうございました2024年3月13日 11時41分
    子どもたちが楽しみにしている読み語りも本年度最終回となりました。今日も、読み語り隊の方の話に聞き入っている子どもたち。最後に、みんなで書いた寄せ書きを贈り、感謝の気持ちを伝えました。「前は本に興味がなかったけど、今は好きになりました。」と感想を述べる子も…。読み語り隊の皆様、今年一年、本当にありがとうございました。611612読み語り、ありがとうございました段ボール箱を使って

  • 2024-03-09
    ありがとう 6年生!
    ありがとう 6年生!2024年3月7日 12時42分
    今日、「6年生を送る会」がありました。この日のために準備をしてきた1年生から5年生までの子どもたち。集会ではプレゼントを贈ったり、出し物をしたりしながら、6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生からはお返しのトーンチャイムの演奏も…。今年一年間、最高学年としてがんばった
    13
    名の6年生。今まで本当にありがとう。小学校生活もあと少しです。最後まで元気にがんばりましょうね。609610ありがとう 6年生!

  • 2024-03-02
    ウォークラリー遠足
    ウォークラリー遠足2024年3月1日 16時35分
    今日はウォークラリー遠足。縦割り班ごとで、小網・高野川方面に行きました。途中、クイズやなぞなぞに答えたり、道に迷ったりしながらも、全員無事、目的地の上灘フットサル場に到着。人工芝の上で、ドッジボールやフリスビー、長縄跳びなどをして元気に遊びました。昼食の弁当もおいしくいただきました。天候にも恵まれ、とても楽しい遠足となりました。608ウォークラリー遠足

  • 2024-02-29
    「アウト~」
    「アウト~」2024年2月28日 13時04分
    今日もいい天気です。3・4年生が体育科の学習で「ティーボール」をしていました。ティーボールは、ベースボール型ゲームで、野球によく似たスポーツです。腕を大きく振り、ボールを遠くまで飛ばそうとする攻撃側の子どもたち。相手に点数を入れられまいと機敏に動く守備側の子どもたち。「アウト~」という子どもたちの大声が運動場に響き渡ります。攻守を交代しながら楽しく活動しました。607「アウト~」0

  • 2024-02-28
    新班長・副班長決定!
    新班長・副班長決定!2024年2月26日 14時42分
    今日の地区別児童会で、来年度の登校班の新班長・副班長を決めました。今まで6年生が担ってくれていた役をこれからは下級生が引き継いでいくようになります。6年生のみなさん、1年間ありがとうございました。3月1日からは新しい体制での登校が始まります。新班長さん・副班長さん、これからもみんなが安全に登校できるようよろしくお願いしますね。
    1年生は生活科で作ったたこを使って、たこあげを楽しみました。程よい風も味方し、高くあがっていくたこに、子どもたちは大喜びでした。
    天気もよく、気持ちのいい日中です。昼休み、子どもたちは運動場に出て、元気に遊びました。605606新班長・副班長決定!

  • 2024-02-17
    由並っ子発表会
    由並っ子発表会2024年2月17日 12時35分
    今日は由並っ子発表会。本年度最後の参観日です。子どもたちは、各学級で、この一年間で学習してきたことやできるようになったことなどを発表しました。たくさんの保護者の前で、緊張しながらもがんばって発表している子どもたち。この一年間の成長が感じられるすばらしい発表会となりました。603由並っ子発表会

  • 2024-02-15
    はこを作ろう
    はこを作ろう2024年2月15日 14時48分
    2年生が算数科の学習で、はこ作りに挑戦しました。はこを作るために必要な面の数や大きさ、形などをみんなで確認し、それぞれのパーツを工作用紙に丁寧に書いていきます。そして、切り取ったパーツを組み合わせてテープでとめると…。課題となっていた大きさのはこをみんな見事に完成させることができました。
    今日は縦割り班遊びの日。業間の時間、縦割り班ごとでドッジボールや鬼ごっこをして、みんなで楽しく遊びました。601602はこを作ろう理科の学習(6年生)

  • 2024-02-11
    中学校入学説明会
    中学校入学説明会2024年2月9日 16時51分
    今日は午後から双海中学校の入学説明会があり、6年生が参加しました。学習や行事、部活動などについて説明していただいたり、校内を見学させていただいたりしました。子どもたちは4月からの中学校生活に向け、気持ちも高まったようです。599600中学校入学説明会避難訓練・防犯教室

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立由並小学校 の情報

スポット名
市立由並小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予上灘駅
住所
〒7993207
愛媛県伊予市双海町高岸甲867
ホームページ
https://yunami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立由並小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒