R500m - 地域情報一覧・検索

市立由並小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町高岸甲の小学校 >市立由並小学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 小学校情報 > 市立由並小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由並小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立由並小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由並小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    給食の献立を考えよう
    給食の献立を考えよう2023年12月19日 10時52分
    昨日、5・6年生は、給食の献立作りに挑戦しました。はじめに、市の栄養教諭の先生から五大栄養素の話を聞いたり、給食を作る際に大切にしている七つのポイントについて教えてもらったりしました。その後、子どもたちは、教えてもらったことをもとに、グループごとで献立を考えていきます。栄養のバランスや食品数、彩りなどを相談し、タブレットにまとめながら、楽しく献立作りに取り組みました。みんなが考えた献立が給食に出るといいですね。578給食の献立を考えよう

  • 2023-12-18
    シェイクアウトえひめ
    シェイクアウトえひめ2023年12月18日 12時45分
    今日は、シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)に参加しました。これは、えひめ防災週間に併せて、県が実施している地震を想定した避難訓練です。地震発生の放送を聞き、子どもたちは各教室で机の下にかくれるなど、身を守るための安全確保行動をとりました。
    業間の時間、地区別児童会がありました。登校班ごとで、2学期の振り返りや反省などをしました。576577シェイクアウトえひめ

  • 2023-12-09
    蒸しパンを作ったよ
    蒸しパンを作ったよ2023年12月8日 12時06分
    昨日の1年生のおいもパーティーに続いて、2年生も蒸しパン作りに取り組みました。職員室の先生におすそ分けした後、みんなでいただきました。蒸し上がったばかりのアツアツの蒸しパンはとてもおいしかったです。573574蒸しパンを作ったよ0

  • 2023-12-01
    がんばったマラソン大会
    がんばったマラソン大会2023年11月30日 14時54分
    今日は校内マラソン大会がありました。低学年は
    800
    m、中学年は
    1400
    m、高学年は
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    手話を練習したよ!
    手話を練習したよ!2023年11月29日 09時27分
    昨日、3・4年生は、総合的な学習の時間に手話の学習をしました。はじめに、ヘッドホーンをして耳が聞こえない状況を体験したり、耳が不自由な方に何かを伝える時はどうすればよいか話し合ったりしました。その後、伊予市手話サークルの方から手話や指文字を教えていただきました。子どもたちは、自分の名前や好きなものの伝え方を知り、友達と楽しく練習しました。569手話を練習したよ!0

  • 2023-11-28
    マラソン大会試走
    マラソン大会試走2023年11月27日 14時30分
    今日は、
    30
    日に行われる校内マラソン大会のコースを試走しました。1・2年生、5・6年生は2回目の試走ということもあり、自分のペースを保ちながら走ることを目標にしました。3・4年生は初めての試走だったこともあり、コースを確認しながら走りました。本番に力いっぱい走り切れるよう、しっかり調整が進んでいるようです。567568マラソン大会試走

  • 2023-11-19
    人権・同和教育参観日
    人権・同和教育参観日2023年11月19日 14時46分
    今日は、人権・同和教育参観日。授業公開では各学級で様々な教材を用い、子どもたちの発達段階に応じた人権に関する学習を行いました。人権集会では、子どもたちが考えた人権標語や人権作文の発表、伊予市いじめ
    会議の報告がありました。その後、保護者を対象としたふれあい懇談会では、映画の視聴、伊予市社会教育指導員の方の講話を通してヤングケアラーについて学習しました。人権についてしっかり考えることができた一日でした。566人権・同和教育参観日

  • 2023-11-17
    えひめいじめSTOP!デイ
    えひめいじめSTOP!デイ2023年11月16日 17時04分
    今日、6年生が「えひめいじめ
    STOP
    !デイ」のライブ授業に参加しました。今回のテーマは「みんなが安心して過ごせる学級・学校を作るために」です。ワークショップでは、2つの演劇を見て、「自分ならどういう行動や態度をとるか」「自分がその立場だったらどうしてほしいか」「どうしていくのがいいと思うか」について自分で考えたりみんなで話し合ったりしました。564565えひめいじめSTOP!デイプロの技に感動0

  • 2023-11-14
    風車よ、回れ!
    風車よ、回れ!2023年11月14日 10時40分
    3年生の理科の授業です。今日は、風の強さと風車の回り方の関係について学習していました。最初は、運動場に出て、止まったり歩いたり走ったりしながら、風車の回り方について予想を立てています。そして、教室で送風機を使い、風の強さを変えながら、風車の回り方を実験で確かめました。風車の回る速さや音、軸のゆれ方などについてみんなでまとめていきました。562563風車よ、回れ!上灘公民館まつり

  • 2023-11-02
    収穫の秋
    収穫の秋2023年11月2日 11時15分
    昨日、いもほりをしました。6月に植えたさつまいも、ちゃんと育っているかな。
    「たくさんありますように」そういった願いを込め、スコップを片手にいざ畑へ。つるをたどりながら、土を掘っていく子どもたちは真剣そのものです。「あった~。」「これ、大きいよ。」あちらこちらから喜びの声が…。そして、いもを折らないように周りの土を上手にかいていきました。大きないもを掘り出した子どもたちは満面の笑顔。予想以上の大収穫でした。553554収穫の秋読み語りに挑戦!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立由並小学校 の情報

スポット名
市立由並小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予上灘駅
住所
〒7993207
愛媛県伊予市双海町高岸甲867
ホームページ
https://yunami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立由並小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒