R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-24
    11月20日 2年生 職場体験学習
    11月20日 2年生 職場体験学習
    2年生が職場体験学習に出発しました。
    2024-11-21 08:52 up!
    11月20日 学校保健委員会2
    「安全は○○から生まれる」・・・危機意識・思いやり・意識すること・・・たくさんの意見が生まれました。
    これからも、学校・保護者の皆様・地域の皆様が協力して生徒たちの安全を守っていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月19日(火)社会科の交流授業
    11月19日(火)社会科の交流授業
    社会科の授業において、「社会科で学習した近畿地方を外国の人に伝えよう」という学習を行いました。沢山のALTと学習をともにしました。新しい気付きが生まれました。
    2024-11-19 15:14 up!

  • 2024-11-19
    11月15日 1・2年生 後期中間テスト
    11月15日 1・2年生 後期中間テスト
    今日は、1・2年生がテストに集中して取り組んでいます。
    2024-11-15 14:22 up!
    11月13日 お客様がお見えになりました!
    教育事務所、教育委員会の先生方、市内の先生方がお見えになり、愛宕中学校の授業を参観していただきました。
    授業参観後は、お見えになった先生方で研修を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    11月11日(月) 愛宕中学校区合同研修「生成AI活用研修」実施
    11月11日(月) 愛宕中学校区合同研修「生成AI活用研修」実施
    株式会社FlipSilverlining代表取締役の福原将之先生による「教師のための生成AI活用研修」を実施しました。「生成AI」についての基礎知識や授業づくり、日常業務への活用法等を実践を通して学ぶことができました。授業改善や校務につながる充実した研修となりました。
    2024-11-11 20:14 up!
    11月11日(月) 生成AIを活用した授業実践、福原将之先生来校
    株式会社FlipSilverlining代表取締役の福原将之先生にお越しいただき、生成AIを活用した国語科の授業を参観していただきました。
    2年生の「枕草子」では、生成AIが考えた「をかし」の随筆と人間が考えた文章との違いを比較しながら、学びを深めていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    10月24日 県新人体育大会 女子バドミントン部
    10月24日 県新人体育大会 女子バドミントン部
    県新人体育大会にバドミントン 女子ダブルス2組の選手の皆さんが出場しました。
    チームワーク良く一生懸命のプレーを見せてくれました。
    応援も一生懸命!
    がんばりました!
    2024-10-24 21:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    10月23日 3年生 親子進路説明会
    10月23日 3年生 親子進路説明会
    親子進路説明会を体育館で行いました。
    進路に関する様々な情報について確認して頂きました。
    保護者の皆様、お忙しい中ご来校頂きましてありがとうございました。
    2024-10-23 16:48 up!
    10月23日 朝の教室
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    10月21日 美術の時間
    10月21日 美術の時間
    鮮やかな青を創り出しています。
    2024-10-21 15:07 up!
    10月21日 午後の授業風景 深い学びへ・・・
    5時間目の授業です。
    自らの考えを電子黒板の図を用いて説明したり、資料を見てクラス全員で考えられることを共有したり・・・一つのタブレットに映し出された資料を視てグループ内で話合いも活発に行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    9月27日 1年生 技術科 2
    9月27日 1年生 技術科 2
    自分なりに工夫して美しい機能的な作品が仕上がりました。
    本日の授業の様子を撮影していただきました。
    2024-09-27 14:02 up!
    9月27日 1年生 技術科
    課題は「自分に合った加工方法は、どのようなものがあるだろうか」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    8月30日 生徒会活動
    8月30日 生徒会活動
    夏休み中・・・生徒会の皆さんががんばって創り上げた環境動画が完成しました。
    校長室前の掲示板にも、生徒会活動の様子や愛宕中40周年をお祝いする会の様子が掲示されました。
    生徒会の皆さん、ありがとう!!!素晴らしい活躍です。
    2024-08-30 16:42 up!

  • 2024-08-16
    8月8〜10日 関東中学校卓球大会
    8月8〜10日 関東中学校卓球大会
    3年生の女子が個人戦に出場し、集中した素晴らしい試合を見せてくれました。
    よくがんばりました!!!
    2024-08-15 17:09 up!→記事へ8月9日〜11日 関東中学校体育大会 関東中学校水泳競技大会
    2年生の男子が200・100メートル平泳ぎ、3年生の女子が200メートルバタフライ・4×100メートルメドレーリレーに出場し、力強い泳ぎをみせてくれました。がんばりました!
    2024-08-15 17:08 up!→記事へ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立愛宕中学校 の情報

スポット名
市立愛宕中学校
業種
中学校
最寄駅
南守谷駅
住所
〒3020109
茨城県守谷市本町4325-2
TEL
0297-48-6601
ホームページ
https://moriya.schoolweb.ne.jp/0820019
地図

携帯で見る
R500m:市立愛宕中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時52分43秒