R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-14
    12月14日 1年生 音楽の授業の様子
    12月14日 1年生 音楽の授業の様子
    箏で「さくらさくら」の演奏を行っています。みな集中して練習をしています。
    2023-12-14 18:07 up!
    12月14日 1年生 音楽の授業の様子
    音楽科の授業で「箏」の授業が始まりました。初めての箏演奏を一生懸命行っています。
    2023-12-14 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    野鳥の森にフクロウの巣箱を設置しました
    野鳥の森にフクロウの巣箱を設置しました
    野鳥の会の方々が、愛宕中学校の校舎の窓から見える場所に、フクロウの巣箱を設置してくださいました。うまくいけば2月頃にフクロウがくるかもしれません。今から楽しみです。
    2023-12-11 16:02 up!
    保健委員会からの発表
    保健委員会から給食の時間に、本年度の取り組みと生徒の健康調査のまとめをスライド発表しました。とてもはきはきとした声で聞き取りやすく、ポイントを絞ったまとめがとても素敵でした。保健委員会のみなさん、ありがとうございます。
    2023-12-11 13:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    12月8日 1・2年生 情報モラル教育「LINEみらい財団オンライン出前授業」
    12月8日 1・2年生 情報モラル教育「LINEみらい財団オンライン出前授業」
    今日の5校時目,1・2年生は,LINEみらい財団による情報モラル教室を実施しました。生徒がネットワークを通じて他人や社会とよりよい関係を築けるよう、自分自身で正しく活用するために的確な判断ができる力を身に付けるため行いました。
    希講師の先生と1・2年生の各教室をオンラインで繋ぎました。みんな一生懸命そして楽しく・・・講座を受けました。
    2023-12-08 14:20 up!
    12月8日 3年生 実力テスト
    3年生は実力テスト。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    総合発表
    総合発表
    今日は総合の発表を行いました。守谷の魅力について自分で作ったスライドをもとに各学級で伝え合う活動をしています。相手に自分の考えを伝えるプレゼンテーションは、将来大人になったときに必要になるスキルです。皆で賞賛し合いながら、これからも学習を進めていきます。
    2023-11-21 14:58 up!
    11月21日 大切なこと・・・
    あいさつすること,時間を守ること,忘れ物をしないこと・・・子どもたちが大人になる上で大切なことがたくさんあります。なぜ大切なのか・・・きちんと根拠を明確にしながら、丁寧に担任の先生方が子どもたちにお話ししていました。
    2023-11-21 14:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    第2回 数学検定を実施しました
    第2回 数学検定を実施しました
    本日、第2回数学検定を実施しました。3級41名、4級6名、5級1名の計48名の生徒が受験しました。
    2023-11-11 12:53 up!

  • 2023-10-03
    10月2日 高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会
    10月2日 高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会
    今日は,茨城県教育研修センターにおいて 高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会が行われました。
    守谷市からは,4中学校から代表の生徒が参加しました。
    愛宕中から3年生の生徒が参加しました。毎日毎日一生懸命練習に励み・・・そして今日は英語の表現を楽しみながら,のびのびと自分の思いを伝えることができました。
    伝えたテーマは−Find your source,stay the
    course−部活や生徒会,受験勉強の忙しさに悩んでいた私を,音楽と家族・友人の支えが励まし,幸せを見いだせる力となりました。悩んでいるときこそ,小さな幸福感の積重が大切です。みなさんにとってそれは何でしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9月8日 雨の中・・・雨の中の下校となりました。
    9月8日 雨の中・・・
    雨の中の下校となりました。
    みんな気を付けて、帰ってくださいね。
    2023-09-08 13:59 up!
    9月7日 3年生 オンライン英会話
    今日の英語はオンライン英会話です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    9月5日 おはようございます!
    9月5日 おはようございます!
    今日は朝からよいお天気です。熱中症に気をつけて・・・今日も1日みんなでがんばりましょう!
    2023-09-05 09:49 up!
    9月4日 全校縦割り大縄が始まりました。
    全校生徒が、学年混合縦割りのグループをつくり、大縄飛びを楽しみます。今日は各学年の1組が参加。話し合って分担を決めて大縄飛びを行いました。みんな楽しんでね!
    2023-09-04 14:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    創立40周年を祝う会1 吹奏楽部記念演奏
    創立40周年を祝う会1 吹奏楽部記念演奏
    40周年のお祝いのために吹奏楽部が心のこもった楽しい演奏をしてくれました。会場の生徒たちも笑顔、みんなで楽しい一時を過ごしました。
    2023-09-01 18:30 up!
    9月1日 防災の日 引き渡し訓練
    震度5強の地震が発生したことを想定し、避難訓練・引き渡し訓練を行いました。落ち着いて速やかに避難し、地震が起きた時の自らを守る行動を取ることができました。
    保護者の皆様、お忙しい中、引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-27
    第1回 数学検定を実施しました
    第1回 数学検定を実施しました
    本日、第1回数学検定を実施しました。準2級2名、3級31名、4級4名、5級3名の計40名の生徒が受験しました。次回の数学検定は、11月に実施予定です。
    2023-08-26 15:44 up!
    8月25日 おかえりなさい 愛宕中学校へ
    今朝の愛宕中学校です。
    みんなさわやかに登校です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立愛宕中学校 の情報

スポット名
市立愛宕中学校
業種
中学校
最寄駅
南守谷駅
住所
〒3020109
茨城県守谷市本町4325-2
TEL
0297-48-6601
ホームページ
https://moriya.schoolweb.ne.jp/0820019
地図

携帯で見る
R500m:市立愛宕中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時52分43秒