2023年6月28日(水)
林間学校説明会
2年生が「林間学校説明会」を行いました。林間学校に向けて学年がいくつかのグループに分かれ、自分たちで創り上げることを大事にしています。車を停められるよう運動場で準備をしているとき、2年生の2人が、野球部グラウンド前にフェンスを設置してくれました。誰に言われることなく、自分から、たった2人で動く姿から、当たり前のように人のために動こうとする美しい心を感じました。こうしたことを一人一人が意識して動ければきっと、林間学校は大成功しますね!保護者の皆様、暑い中お越しいただき、ありがとうございました。
2023年6月27日(火)
美しいロッカー
2年生のある教室のロッカーです。この学級では、はじめ整理整頓がうまくできなかったそうです。そこで、担任の先生が心を込めて話をし、少しずつ変わっていきました。そして今は、級長が諦めずに何度も何度も、毎日呼びかけをしてくれるようになりました。その結果、写真のようなロッカーが今も美しく保たれるようになりました。3年生のあるクラスでは、整頓にこだわろうと、ロッカーの中を自分たちできれいにしています。誰かから言われるのではなく、自分たちの思いで環境が整えられていくこと。それこそ価値のある営みだと思います。
2023年6月26日(月)
生徒会サミットが行われました
刈谷市6中学校の生徒会役員が集って議論をする、生徒会サミットが開催されました。前半はグループに分かれ、リーダーに求められる力について話し合いました。「その場で判断し、実行する力」「話を聞く力」など、内容の濃い議論が行われました。後半は、全体で各学校のスローガンについて意見交流をしました。他中学の考えを聞く中で、「生徒の力で創り上げていく」という考えがはっきりしてきたようです。期末テスト最終日にもかかわらず、富士松中学校を代表して参加し、学びを深めた生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。ぜひ、富士松中学校に持ち帰り、学校が少しでも成長できるよう力を発揮してください。これからの活躍、心から期待しています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。