2013 年 8 月 26 日 月曜日
<きょうの献立>
ごはん
肉じゃが
ひややっこ
キャベツの塩昆布あえ
きょうは「ひややっこ」です。「やっこ」というのは豆腐の大きな角切りをいいます。冷たく冷やした豆腐を四角に切り、しょうゆで食べます。おうちでは生姜やねぎ、鰹節などの薬味をつけるとまた一段とおいしいですね。
豆腐はたんぱく質のほかに、カルシウムも多く含まれています。成長期のみなさんにぴったりの食材です。消化もよく、食欲がないときにもつるんと食べられますね。
クイズ:豆腐のことを昔の人はちょっと違った呼び方をしたことがあったようです。それは次の内、どれでしょう?
①おかべ ②おしろい ③おしかく
前回の答え:①赤茄子
(780)
(167)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。