6年生中学校体験入学
中学校への進学を控えた6年生が、秋葉中学校に体験入学に行ってきました。中学校の校長先生による数学の体験授業や中学1年生の企画による交流活動などがありました。
体験授業では、「ハノイの塔」というパズルを教材に、「パズルの秘密を探れ!」という学習をしました。実際にパズルの模型を操作し、操作の結果から数の変化のきまりを探っていきました。考えることを楽しみながら、数学で大切となる見方や考え方に触れることができました。
交流活動では、中学1年生から中学校生活についての紹介をしてもらいました。秋葉中学校ではどんな行事があるのか等、中学校生活を具体的にイメージすることができたようです。中学校生活への期待が大きく膨らみました。
2024-01-12 17:44 up!
「ようこそ先輩」目黒宏也さん講演会・壮行会 その2
目黒様と代表児童とのキャッチボールのデモストレーションの様子と、壮行会の様子の写真です。目黒様のご活躍を東谷っ子みんなで応援しています!
2024-01-11 16:54 up!
「ようこそ先輩」目黒宏也さん講演会・壮行会
今日の5時間目に、東谷小学校の卒業生である目黒宏也様(オイシックス新潟アルビレックスBC入団内定)をお招きして、講演会と壮行会を行いました。目黒様より、「夢を叶えるために」という演題で、東谷っ子への熱いメッセージをお話しいただきました。子どもたちにとって、自分の夢や生き方について考えることができたとても有意義な時間となりました。その他にも、野球をしている代表児童とのキャッチボールのデモストレーションもしていただきました。子どもたちは憧れの眼差しで、先輩の姿を見ていました。そして、会の最後には、目黒様のプロ野球選手としてのご活躍を祈念して、全校児童による壮行会を行いました。
先輩である目黒様との交流を通して、子どもたちは夢をもつことに希望をもち、東谷小学校への愛校心もさらに高まったようです。目黒様、大変、ありがとうございました。
2024-01-11 16:51 up!
今日の給食
今日の給食は鏡開き献立でした。献立は、コッペパン(いちごジャム&マーガリン)、牛乳、おみくじミートカップ、キャベツのサラダ、八福コンソメスープ(もち入り)でした。おみくじミートカップは、ミートローフの中の具材がおみくじ(うずらのたまご、ウインナー、チーズの3種類)となっていました。どの具材が出てくるのか楽しみながらいただきました。八福コンソメスープには、紅白のおもちが入っていました。こちらもとてもおいしかったです。お子さんにぜひ感想を聞いてみてください。
2024-01-11 16:49 up!
書初め大会 その2
3〜6年生の書初め大会の様子です。みんな上達しました。力作ぞろいですね。
2024-01-11 16:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。