今日の献立は、ごはん、牛乳、キャベツ卵、ツナコーンサラダ、ウィンナーポトフでした。キャベツ卵は、蒸した卵の中にキャベツが入っていました。塩味が付いていて、おいしかったです。ツナコーンサラダ、ポトフも子どもたちに人気の献立です。子どもたちもおいしそうに食べていました。
2024-06-03 14:50 up!
影の観察(3・4年生)
3・4年生も朝活動の時間は、屋外で活動をしていました。理科の学習で影の1日の動きを調べるのだそうです。グループごとに、自分の影やバットなどの物の影の輪郭をチョークで写し取り、タブレットで写真を撮って調べていました。今日は、晴れたり、曇ったりの天気だったので、晴れ間を狙って影の動きを観察していました。
2024-06-03 14:49 up!
ふたばがたくさん!(1年生)
今日の朝活動の時間に、1年生がアサガオの観察をしていました。植木鉢から、かわいらしい双葉がたくさん顔を出していました。「わあ。ぼくのは4つも出たよ!」と、子どもたちは嬉しそうに観察をしていました。アサガオが、これからどんなふうに育っていくのか楽しみですね。
2024-06-03 14:46 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。