第67回福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目
2024年7月2日
本日も天候に恵まれ、福島県中学校体育大会陸上競技大会がとうほう・みんなのスタジアムで開催されました。
本日岩代中学校から出場した共通女子砲丸投げで快挙達成です!!記録12m87cmは全国標準記録を突破し、8月に福井県福井市で開催される第51回全国中学校陸上競技選手権大会に出場することが決定しました。(東北大会出場も決定)おめでとうございます!!
共通男子2・3年1500mは、惜しくも予選突破はならなかったものの、力強く、これまでの練習の成果を発揮しようと懸命に走る姿からは、この大会にかける強い思いを感じました。本当によく頑張りました。
大会結果については、以下の通りとなります。平日にもかかわらず応援に駆けつけてくださった保護者の皆様方、お仕事等で現地には行けなくても、応援の気持ちを届けてくださった保護者の皆様方、本当にありがとうございました。
共通女子砲丸投げ 第2位 12m87cm(全国大会進出・東北大会進出)
2・3年1500m 予選惜敗 4分27秒97
第67回福島県中学校体育大会陸上競技大会
2024年7月1日
今日から3日間、県北地区予選大会陸上競技大会を勝ち上がった5名の生徒が、とうほう・みんなのスタジアムで県大会に臨んでいます。
大会1日目の今日は、11時から開始式が行われ、本校生徒が福島県の選手を代表して選手宣誓を行いました。大会にかける思い、支えてくださった方々への感謝を誓った、堂々とした素晴らしい宣誓でした。
午後からは競技が開始となり、本校の選手が共通男子砲丸投げ、共通男子棒高跳び、1年女子100mに出場しました。
期待・不安・緊張・集中、それぞれ様々な思いが交錯する中、もてる力を十分に発揮しようと、全員が一生懸命頑張っていました。結果は以下の通りとなります。
共通男子砲丸投げ 記録11m46cm 第6位入賞
共通男子棒高跳び 記録 2m40cm 第10位
1年女子100m 記録14秒19 予選で惜敗
明日大会2日目は、2・3年男子1500mと共通女子砲丸投げに岩代中生が出場します。岩代中学校の代表として、県北地区の代表として、自信をもって競技に臨んでほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。