親子球技大会
2024年7月6日
本日は、親子球技大会が行われました。昨年度は、保護者チームに1勝もできなかったので秘密特訓の成果が出せるかが勝負でした。
1回戦、2回戦、3回線と保護者チームには1勝もできず、4回戦に突入。
3年生チームと3年生保護者チームの対戦が行われました。
最後、激戦の末3年生がなんとか1勝を挙げることができました。
勝率で保護者のチームワークに今年度も負けてしまいました。来年度はさらに勝利を挙げられることを期待しています。
保護者のみなさまご協力ありがとうございました。
非行防止・犯罪被害防止広報活動並びに全校学活(震災学習)
2024年7月5日
夏季における非行防止・犯罪被害防止広報活動を実施しました。7:30から生徒会役員が生徒昇降口前で啓発活動のチラシとティッシュを二本松警察署員の方と岩代ライオンズクラブの方と一緒に配付しました。
5校時目には、全校学活として「震災学習」を行いました。全職員と全校生による震災学習を通して、風化しては行けない過去の記憶や、これまでの復興の歩み、未来に向けた取組について考える機会となりました。来週は「請戸の田植踊」について、講師をお招きして講話いただき、17日に全校生徒で東日本大震災・原子力災害伝承館見学学習に出かけます。ふるさと福島の未来のためにできることを、子どもたちとともに私たち大人もしっかりと学んできたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。