数学授業研究会
2024年7月10日
本日は、2年生で数学科の授業研究を行いました。連立方程式の利用の授業で、「出会う」「追いつく」場面での連立方程式の利用について行いました。
問いを自分事としてとらえるためにはどうすればよいか、新たな問いに意欲的に取り組むためにはどうすればよいかをテーマにして授業を行っていました。
生徒は、難しい課題でも友達と協力しながら、真剣に取り組んでいました。
民生児童委員来校
2024年7月9日
本日は岩代地区の民生児童委員の方々に来校していただき授業を参観していただきました。
授業では、「活発な意見を交流しながら行っていて素晴らしい」「自発的な発言ができたり、自分の意見をまっすぐに表現できたりするのは素晴らしい」という感想をいただきました。
その後の懇談では、岩代中学校のために様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。