R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市真野の小学校 >市立真野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立真野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立真野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-14
    2024/03/13卒業式予行
    2024/03/13
    卒業式予行
    卒業式当日は6年生だけが出席し5年生以下は家庭学習になります。ですから、6年生の「かっこいい」姿を引き継ぐために予行を5、6年生で行いました。5年生が見ている分いつもより緊張感が増す中で、また5年生は初めて見る卒業式の雰囲気を感じながら、授与から呼びかけまで通しました。最後に、5,6年生が互いに感想や思いを交流する場面があり学習としてのねうちが感じられる「予行」でした。

  • 2024-03-13
    2024/03/11地区別児童会
    2024/03/11
    地区別児童会
    第3回地区別児童会がありました。一年間の振り返りをした後、新しい班長と副班長を決めたり、並び方を確認したりしました。明日から、練習期間として新しい班長と副班長が中心となって登校します。6年生のみなさん1年間お疲れさまでした。

  • 2024-03-10
    2024/03/08学校ありがとう清掃(6年)
    2024/03/08
    学校ありがとう清掃(6年)
    6年生が卒業を前に、お世話になった校舎の清掃を行いました。普段のそうじではなかなか行き届かない所について重点的に取り組んでくれました。「ありがとう、6年生。」

  • 2024-03-08
    2024/03/07ロケットを飛ばそう?
    2024/03/07
    ロケットを飛ばそう?
    前回はあいにくの雨で、延期になっていたロケットの打ち上げを行いました。今日も「くさつ未来プロジェクト」のみなさんに協力いただきました。「3,2,1,発射〜」の掛け声とともに、クラスごと2台ずつの発射台から次々と飛び出していきました。それぞれの思いを乗せて空高く飛んでいました。
    2024/03/07
    卒業式に向けて
    6年生が卒業式練習を本格的に始めました。初日とは思えないほど意識高く望んでいる児童の姿に感心しました。「かっこいい姿」「成長した姿」そして「感謝」をテーマに式に臨みます。当日の姿が今から楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024/02/296年生を送る会
    2024/02/29
    6年生を送る会
    6年生を送る会がありました。たてわり遊びの形式で、5年生がリーダーとなって6年生に感謝の気持ちをもって4年生以下皆が参加するというものです。やはり5年生としては慣れない立場でのスタートは緊張していましたが、そこは6年生がうまくフォローし、下学年も盛り上げ役になってそれぞれの役割を果たしていました。

  • 2024-02-28
    2024/02/273年昔のくらし体験
    2024/02/27
    3年昔のくらし体験
    3年生は社会科で「昔のくらし」のついて学習しています。今日は「七輪を使ってお餅を焼く」という活動です。またいつものように、地域の森さん瀬津さん瀧本さん中村さんにお手伝いいただきました。朝から強い冷え込みで雪がちらつく中での活動でしたので、児童たちは七輪で暖を取りながら説明通りに取り組んでいました。最後はふっくらとおいしそうに焼けたお餅をいただいていました。

  • 2024-02-26
    2024/02/26中学校出前授業
    2024/02/26
    中学校出前授業
    真野中学校から2名の先生が来て、6年生を相手に授業をしてくださいました。「中学校ではこういうことを大切にしていますよ。」とか「中学校でもこういうことが大切ですよ。」など学習に向かう心構えも含めて教えていただきました。
    2024/02/22
    学校運営協議会
    第4回学校運営協議会を行いました。今年度を振り返るとともに、次年度に向けてさらに発展させていくための仕組みについて熟議をしていただきました。今後ますます地域や保護者の価値観が多様化する中で、「子どもを地域で育てる」ことの難しさを感じつつも熱心に話し合っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    2024/02/21特技発表会?
    2024/02/21
    特技発表会?
    昨日に続いて、昼休みに特技発表会がありました。手品やダンス、バレエなど得意なことを披露していました。会場が一体となって楽しんでいる様子がとても素敵でした。
    2024/02/21
    つながろう集会
    延期になっていた「つながろう集会」がありました。地域の方が40名近く協力してくださり、全校児童が16グループに分かれて、カローリングやビー玉、百人一首などいろいろな遊びを体験していました。「友だちとつながろう、地域とつながろう、遊びとつながろう」というテーマのもと、貴重な時間を過ごせたと思います。ご協力いただいた方々本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024/02/15今年度最後の学習参観
    2024/02/15
    今年度最後の学習参観
    今年度最後の学習参観がありました。今年1年で成長した姿を発表会形式で披露している学年もあれば、参観に来られた保護者も一緒に参加していただく形で進める学年もありました。通常の学習活動を見ていただいた学年も含めて、日頃の子どもたちのがんばる姿とあわせて成長した様子を見ていただけたのではないかと思います。多数ご来校いただきありがとうございました。

  • 2024-01-23
    2024/01/22令和5年度 真野小学校 学校評価に関わる児童・保護者アンケート」について
    2024/01/22
    令和5年度 真野小学校 学校評価に関わる児童・保護者アンケート」について
    「令和5年度学校評価に関わる保護者アンケート」に多くの皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。児童アンケートと合わせて結果がまとまりましたので、お知らせいたします。http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/hyouka/topics.cgi

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立真野小学校 の情報

スポット名
市立真野小学校
業種
小学校
最寄駅
堅田駅
住所
〒5200232
滋賀県大津市真野4-6-17
TEL
077-572-0164
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/mano-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立真野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月14日11時25分51秒