R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立堀江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立堀江小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    null
    0
    0春の遠足(3年生)2025年5月23日 16時02分
    3年生は、北条の文化の森に電車に乗って行きました。遊具がたくさんあり思いっきり遊ぶことができました。広い芝生広場では、ボール遊びをしたり、シロツメクサをなどを使って遊んだりしました。笑顔いっぱい、元気いっぱいで過ごした3年生です。40412025/05/23春の遠足(3年生)2025/05/23春の遠足(1年生)2025/05/22お昼のお話会2025/05/22新体力テスト2025/05/22JRC登録式0
    0

  • 2025-05-18
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2025年5月16日 16時12分
    今日の2,3時間目に1年生を迎える会がありました。
    2~5年生がダンス
    やクイズ、ゲームなど工夫した出し物を行い、1年生は楽しく参加しました。6年生の出し物「堀江小へ行こうよ」では、4人や6人、最後は10人のグループを作り、それぞれ自己紹介をして友達を増やしました。最後は、「
    ぼよよん行進曲
    」に合わせて歌いながらダンスをしました。全校のみんなが笑顔になって、1年生を歓迎するとてもすてきな集会になりました。312025/05/161年生を迎える会
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    新体力テスト(6年生)
    新体力テスト(6年生)2025年5月15日 15時44分
    5、6校時に、6年生は新体力テストを実施しました。50m走とソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を行いました。50m走でスタートラインに立つと「緊張するな。」「緊張しないようにするにはどうしたらいいですか。」と言っている子がいました。競技や記録に挑戦するときには、緊張することもありますね。6年生は競技の注意点をよく聞き、新体力テストを頑張っていました。29302025/05/15新体力テスト(6年生)2025/05/15堀江っ子広場「新しい先生の紹介と校長先生の話」2025/05/141年生5時間授業が、はじまりました。2025/05/13相撲練習2025/05/13避難訓練

  • 2025-05-11
    金管バンド部「お昼のコンサート」
    金管バンド部「お昼のコンサート」2025年5月9日 14時12分
    今日の昼休み、金管バンド部が3、4年生を対象にコンサートを行いました。音楽室は、子どもたちでいっぱいになっていました。金管バンド部は、みんながよく知っているアニメソングなど演奏をしました。最後は、金管の演奏に合わせて、校歌をみんなで歌いました。楽しく素敵な時間を過ごすことができました。24252025/05/09金管バンド部「お昼のコンサート」HP管理者
    2025/05/09野菜を育てよう(2年生)HP管理者
    2025/05/08学校探検(1・2年生)2025/05/07種まき(1・3年生)

  • 2025-05-03
    集団下校
    集団下校2025年5月2日 14時12分
    家庭訪問3日目となりました。昨晩の大雨から一変して、昼にはとても良い天気となりました。「事故0・事件0で4連休を過ごしましょう。」「命は一つです。命を大切にして素敵な4連休にしましょう。」と話がありました。交通事故などに合わないように十分、気を付けて楽しく休みを過ごして欲しいと思います。20212025/05/02集団下校2025/05/01令和7年度教育計画教頭
    2025/04/30家庭訪問のための集団下校

  • 2025-04-27
    堀江っ子広場「色別ブロック クラス発表」
    堀江っ子広場「色別ブロック クラス発表」2025年4月24日 09時15分
    今朝、堀江っ子広場の時間に運営委員会がテレビ放送を行いました。始めは、運営委員がストレッチ遊びの仕方を説明し、歌に合わせて全校で体を動かし、子どもたちは楽しく活動しました。後半は、
    青・黄・赤の
    色別ブロックのクラス発表がありました。一年間、縦割り班での清掃など様々な活動を通して、
    異学年の友達と交流し、
    絆を深めていけるといいですね。18192025/04/24堀江っ子広場「色別ブロック クラス発表」3年生 校外学習horiR715
    続きを読む>>>

  • 2025-04-10
    令和7年度の日記
    令和7年度の日記0
    0全校集団下校2025年4月9日 13時47分
    今日は、全校3時間授業となっており、今年度1回目の全校集団下校を行いました。1年生も班長が迎えに行き、スムーズに集合しました。校長先生からは、「命は一つ。大切にしましょう。」と話がありました。子どもたちは、桜並木の道を通って下校しました。桜がとてもきれいです。
    2025/04/09全校集団下校2025/04/092日目の様子2025/04/08入学式2025/04/08新任式・始業式2025/04/08クラス発表0
    0

  • 2025-03-30
    離任式
    離任式2025年3月28日 11時00分
    本日、離任式を行いました。まず教職員とPTAで、お別れ会を行いました。PTAから、役職定年とご転任の記念に校長先生とホーリー、エツコの絵が描かれたクッキーを頂いていました。その後、体育館で転任・退職される先生方と児童の離任式を行いました。9名の教職員が移動することになりました。転任・退職される先生方お一人お一人の言葉がとても心に残る式でした。お別れでさみしい気持ちでいっぱいですが、9名の先生方、今まで、本当にありがとうございました。2342352025/03/28離任式2025/03/26令和6年度 学校評価報告2025/03/25令和6年度修業式2025/03/25表彰「えひめ子どもITスタジアム」2025/03/24卒業生の見送り

  • 2025-03-21
    卒業式練習
    卒業式練習2025年3月21日 09時29分
    今日の1校時に、5・6年生合同で、卒業式の練習を行いました。子どもたちは、立派な態度で参加していました。「次にここに来るときは本番です。よい卒業式にしましょう。」と話がありました。いよいよ3月24日(月)が卒業式です。心に残る式になることを願っています。2282292025/03/21卒業式練習2025/03/196年生残り2日2025/03/15【金管バンド部】スプリングコンサートユーザー09
    2025/03/13今年度最後の「お昼のお話会」2025/03/11集団下校

  • 2025-03-07
    null
    0縦割り交流遊び2025年3月7日 14時20分
    今日の昼休みに縦割り班で、お別れ会を行いました。5年生が計画した「フルーツバスケット」や「伝言ゲーム」などで、6年生と仲良く楽しい時間を過ごしました。6年生がつけているメダルは1年生、王冠は4年生からのプレゼントです。お別れ会では、2年生、3年生、5年生からもすてきなプレゼントが贈られました。6年生からは、しおりのお返しをもらいました。縦割り班でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。2212222025/03/07縦割り交流遊び2025/03/07「みんなのあこがれ!笑顔あふれる6年生集会」2025/03/066年生を送る会の練習(4年生)2025/03/06表彰(テレビ放送)0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立堀江小学校 の情報

スポット名
市立堀江小学校
業種
小学校
最寄駅
堀江駅
住所
〒7992652
愛媛県松山市福角町甲1409-2
TEL
089-978-0015
ホームページ
https://horie-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立堀江小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月30日23時44分52秒