4月23日(火)1年生を迎える会
1年生を迎える会を開催しました。1年生の元気な発表、2~6年生が心を込めて準備した企画やプレゼントで、会場が笑顔でいっぱいになりました。ようこぞ、俵山小学校へ!!
4月22日(月) 第1回学校運営協議会
第1回学校運営協議会を開催しました。学校運営方針について、活発な協議をしていただきました。俵山小学校はコミュニティ・スクールとして地域と連携した教育を進めています。今年度も、地域連携を強みとして教育活動に取り組んでいきます。
4月20日(土) 温泉祭り 子ども神輿
4月20、21日、たわらやま温泉祭りが開催され、20日に本校の児童が子ども神輿に参加しました。地域の行事に参加することで、郷土愛や地域貢献の意識が高まることが期待されます。「わっしょい!!わっしょい!!」と子どもたちの元気なかけ声が俵山に響きました。これからも地域に元気を届けます。
4月19日(金)たねもみまき
地域の方にご協力をいただき、5年生が、たねもみまきの体験学習を行いました。児童はとても楽しく学習していました。本校では、年間を通して、お米づくりの体験学習を行っています。地域の皆様の支えを受け、児童が貴重な体験をすることができます。ありがとうございます。
入学式、始業式から2週間があっという間の2週間がたちました。今週もたくさん勉強して、たくさん遊び、子どもたちの笑顔があふれる一週間でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。