R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校 2011年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校 > 2011年2月ブログ一覧
Share (facebook)
市立陶原小学校 に関する2011年2月の記事の一覧です。

市立陶原小学校に関連する2011年2月のブログ

  • 2011-02-28
    学校アンケート集計結果
    児童を対象に実施した『学校アンケート』と保護者の皆さまにご協力頂いた『学校アンケート』の集計結果が出ました。 紙媒体にしますと膨大な量になりますので、PDFファイルでアップロードしました。 一通り目を通していただきますとありがたいです。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-25
    4月の主な行事&年間の主な行事
    4月の主な行事 ・ 5日(火) 入学式準備 新6年生登校(8:50~11:00) ・ 6日(水) 平成23年度 入学式 ・ 7日(木) 平成23年度 始業式 ・11日(月) 給食開始(2年生以上) ・16日(土) 常任委員新旧引継会,子ども ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-24
    『わたしの妹』 松谷みよ子著
    この子は、わたしの妹。 向こうを向いたまま ふりむいてくれないのです。 妹の話、聞いて下さい。 今から7年前、 わたしたちはこの町に引っ越してきました。 トラックに乗せてもらって ふざけたりはしゃいだり ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-24
    不審者情報
    少し前に「まちコミメール」を送信しましたが、見出しの件についてお知らせします。 隣接する尾張旭市内において、下校途中の児童が痴漢に遭うという事案が続けて発生しているようです。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-23
    あと少しで「学級閉鎖」になるところでした!!
    2年白組が、ぎりぎりの所で「学級閉鎖」を免れました。 インフルエンザによる出席停止者が、規定の人数を超えていたため、校医さんと相談のうえ、一旦、学級閉鎖にすることを決定しました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-22
    来年度に向けて…
    本日より25日(金)まで(話が終わらない時は28日まで)、『教育課程編成会議』を行います。今年度の反省をもとに、来年度の教育計画を立てるための重要な会議です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-21
    平成23年度 前期児童会役員選挙
    来年度4月から、児童会の中心として活躍してくれるメンバーが決まりました。 本校の児童会執行部は、会長,副会長,企画委員4名からなります。 計6つの座を目指して、大変に多くの児童が立候補してくれました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-18
    本日の「欠席」「出席停止」状況
    本日の「欠席者数(病欠)」及び「出席停止者数」をお知らせします。 ・1赤:欠席2,出停2 ・1白:欠席0,出停3 ・1青:欠席2,出停3 ・2赤:欠席1,出停0 ・2白:欠席0,出停0 ・2青:欠席3,出停1 ・3赤:欠席1,出停 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-17
    通学班について
    来月2日(水)に『通学団会』を行います。 この会で、新しい団長・班長・副班長が決まり、翌3日(木)から、新しい並び方での登校が始まります。 先ず通学団(班)に関して、6年生から5年生(あるいは4年生)へと、バトンタッチが行われる訳です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-16
    石蹴りに注意!!
    本日も、「○年生の□□君と△△君が、石を蹴りながら歩いていました」と教えてくれる児童がいました。早速、その二人を呼んで話を聞くと、「う~ん」「やった覚えがないけど…」という返事が戻ってきました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-16
    無題
    三年生の福祉実践教室です。盲導犬の勉強です。盲導犬では、レトリバーが多く、愛知県では、30、40頭いるそうです。 無題 【3年生】 2011-02-16 09:55 up!
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-15
    インフルエンザ続報
    県内では、鳥インフルエンザの深刻な問題も発生していますが、人のインフルエンザも、まだまだ今月中は油断できません。 学級閉鎖以外のクラスについて、本日の出席停止児童数をお知らせします。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-14
    学級閉鎖に伴って
    ついにこの日がやってきてしまいました。 先週、1年生の各学級で、パラパラとインフルエンザの罹患者が出ていましたので、「ひょっとして」と思っていましたが…。 この辺りでは、A型の感染者が6割、B型の感染者が4割と ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-14
    インフルエンザによる出席停止
    今朝の出欠状況及びその理由をもとに、学校医と相談したところ、次の様な措置を取ることになりました。 出席停止学級: 1年赤組,1年青組,6年赤組 出席停止期間: 2月15日(火),16日(水),17日(木) 出欠等の状況: ・1年赤組 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-10
    授業参観(今年度最終)
    9日(水)は、今年度最後の『授業参観日』でした。天候にもまずまず恵まれ、参観日日和(?)だったと思います。 特に6年生の保護者の皆さんにとっては、小学校生活最後の参観日となりました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-09
    こちらも明日までです!!
    昨日は、遅い時間にメールを入れまして、誠に申し訳ありませんでした。特に、お仕事をなさっていた皆さん、既にお休みになっていた皆さんには、大変にご迷惑をおかけしました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-09
    ユニセフ募金、明日までです!!
    昨日(8日)から、ボランティア委員会の子どもたちが中心になって、ユニセフ募金を行っています。 募金と共に、とても可愛らしい手紙が届きましたので紹介します。 『ちきゅうのだれかさんへ』 すこしのお金で人の命がたすかるから、わたしは ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-08
    最後のお願いと連絡を一つ…
    繰り返しのお願いで申し訳ありません。今一度、連絡させていただきます。 お年玉付き年賀はがきの当選チェックもそろそろお済みのことと思います。 宜しければ1枚でも結構ですので、「書き損じはがき(もしございましたら ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-08
    明日のお知らせ
    明日は、今年度最後の『授業参観日』です。詳細は「3学期の授業参観について(PDFファイル)」でご確認ください。 因みに、1~3年生と緑組は「2時間目の授業」を、4~6年生は「3時間目の授業」を公開します。お間違えの無い様にお願いします。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-07
    冬の校外学習
    冬ならではお楽しみ。緑組の児童が、旭高原元気村に出かけ、そり遊びを体験しました。 今年度は、萩山小学校のお友達も一緒でした。 余りにも天気が良過ぎて、「雪が無いのでは?」と心配されましたが、写真を見る限りでは ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-04
    驚異的な数字が出ました!!
    天候にも恵まれ、絶好のコンディションの中、今年度の『縄跳び集会』を実施しました。 6年赤組が驚異的な数字を出しました。その数、何と312回!! 昨年度は6年白組が優勝しましたが、その時の記録は249回でした。その差、63回。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-04
    無題
    今日は、大縄跳び大会です。 無題 【3年生】 2011-02-04 08:37 up!
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-03
    福祉実践教室(4年)
    昨日(2日)、4年生の児童が、「総合的な学習の時間」に『手話』の勉強をしました。 3年生の時には、陶原公民館・軽運動室で、『盲導犬』について学習しました。 現在の本校の学習の流れでは、5年生になると「南保育園」「のぞみ学園」に出かけ ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-03
    嬉しい電話を頂戴しました!!
    本日、午後6時頃、とても嬉しい電話を頂戴しました。 幡野町で、小学生の男の子1名,女の子1名が、素手で道路のゴミを拾いながら下校していたとのこと…。 恐らく本校の児童ではないかと思います。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-03
    高病原性鳥インフルエンザ
    ご存知の様に、県内の採卵鶏農場において、高病原性鳥インフルエンザが発生しました。 鶏肉・鶏卵などの安全性については以下の通りです。 ・鳥インフルエンザは、酸に弱く、胃酸で不活性化されると考えられることや ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-02
    昔の遊び・冬の遊び
    昨日(1日)、1年生の子どもたちは、老人会の皆さんの協力を得て、『昔の遊び』『冬の遊び』を体験することができました。 「けんだま」「あやとり」「かみひこうき」「ふくわらい」「こままわし ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-02-01
    ユニセフ募金にご協力を!!
    ボランティア委員会が中心になって、『ユニセフ募金』を実施します。 期間は、来週の火曜日(8日)から木曜日(10日)までの3日間です。 自分の貯金やお小遣いの中から、一人当たり10~100円ぐらい協力してもらえると…。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。